
また来ました。
今回で3回目(冬)ですが、やっぱり食事がおいしい
ひかえ目にしているはずがまた今日もまんぷく
明日から本気でダイエットします。
今度は夏に来ます。
仙台市泉区 S様
(2013年2月26日宿泊)
また来ました。
今回で3回目(冬)ですが、やっぱり食事がおいしい
ひかえ目にしているはずがまた今日もまんぷく
明日から本気でダイエットします。
今度は夏に来ます。
仙台市泉区 S様
(2013年2月26日宿泊)
今回初めて宿泊しました。
日帰りでは来た事がありましたが
ゆっくり泊まることが出来て良かったし
スタッフの方々が1人1人とても親切でした。
岩盤浴も良かったので、次回は宿泊できなくても
温泉、岩盤浴だけでもリフレッシュできると思いました。
部屋に電気ストーブを持って来てくれて
寒がりの私たちには助かりました。
北上市 母娘様
(2013年2月24日宿泊)
今回初めて利用しました。
夕食、スタッフの対応、全てすばらしかったです。
特にお風呂はたくさんの種類があって
とても気持ちがよかったです。
家族が増えたら、ぜひまた来たいです。
ありがとうございました。
仙台市 W様
(2013年2月24日宿泊)
お子様連れのご家族に好評を頂いております「ディズニーチャンネル」。
(愛隣館では全室で見放題となっております)。
その月々によって、内容は変更となりますが、
ディズニーアニメやコメディドラマなど多数見ることができますよ♪
お子様とお泊まり際に
「ちょっとぐずったときに助かりました・・・」とのご感想も頂戴しております。
お泊まり&お日帰りでご利用の際はご覧くださいませ♪
※ 2013年3月のプログラム一例
特別編成:
3/ 9(土) 7:30 ~ 10:00 ミッキーマウス クラブハウス あつまれ!まほうつかい
3/ 9(土) 17:00 ~ フィニアスとファーブ オズの魔法使い
3/ 9(土) 20:00 ~ オズ(1985年制作のディズニー映画)
映画:
3/15(金) 20:00 ~ ほか くまのプーさん ルーの楽しい春の日
3/23(土) 20:00 ~ ほか ティンカー・ベルと月の石
3/29(金) 20:00 ~ ほか アイス・エイジ3 ティラノのおとしもの
アニメーション:
月~金 18:00 ~ ほか フィニアスとファーブ
月~木 20:00 ~ スティッチ!
月~金 15:30 ~ ほか プリティーリズム・オーロラドリーム
★ 詳細はディズニーチャンネルのページにてご確認ください
http://www.disneychannel.jp/disneych/
■—————————————————————-■
愛隣館のHPで予約する80%のお客様が利用する、割引情報とは・・
毎月、メールで割引券が送られてくる。
>>>お得な会員登録はこちら(PC) >>>お得な会員登録はこちら(モバイル)
■—————————————————————-■
岩手県 花巻 温泉 愛隣館 専務取締役 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com / モバイル http://www.airinkan.com/i/
花巻 温泉 お部屋 お料理 予約 口コミクチコミ
岩手 日帰り温泉 カップル 温泉 旅行 赤ちゃん 温泉 旅行 妊婦 温泉 旅行
子連れ 温泉 旅行 母娘旅行 花巻 グルメ 岩手県 温泉 貸切露天風呂
住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
仙台から車で2時間の好アクセス
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■
>>> 旧 旅館の息子 温泉ブログ はこちら (こちらも、たまに更新してます)
いわて花巻空港エアポートライナーとは、
いわて花巻空港を発着地とする事前予約の乗合タクシーです。
ライナー出発便は航空機到着10分後出発、
ライナー到着便は航空機出発の60分前に到着します。
航空便の発着時刻にあわせて、岩手県内各地にスピーディーに
さらにお得に移動することができます。
★ 観光おすすめコース(ビジネスコースもございます)
◎ 花巻南温泉峡コース(1,500円~2,100円)
いわて花巻空港
↓↑
志戸平温泉・渡り温泉
↓↑
大沢温泉・山の神温泉
↓↑
鉛温泉・新鉛温泉(2,100円)
◎ 東和・遠野コース(1,200円~4,000円)
いわて花巻空港
↓↑
東和(萬鉄五郎記念館)
↓↑
遠野(道の駅宮守・遠野風の丘、遠野駅)
◎ 江刺・水沢・平泉・一関コース(2,700円~6,000円)
いわて花巻空港
↓↑
江刺(えさし藤原の郷、江刺中核工業団地)
↓↑
JR水沢江刺駅、水沢駅
↓↑
平泉(中尊寺レストハウス、毛越寺)
↓↑
一関
【インターネットでのご予約】
ご予約ページ:http://www.porano.jp/taxi/reserve.cfm
上記予約ページからご予約下さい
【お電話でのご予約】
・ ライナー予約センター(0198-24-2333)へ電話して、
予約情報をお伝えください
予約センター受付時間は9時から18時まで
【予約情報内容】 ※事前に下記内容ご確認の上お電話下さい
乗車日、人数(大人・子供)、出発・到着の航空便名、ライナー便名
乗車時刻、乗車地・降車地、代表者の氏名・フリガナ
携帯電話番号(乗車当日連絡が取れる番号)
ライナー予約券送付のFAX番号
備考:
予約手続きが完了後ライナー予約センターより[ライナー予約券]が
FAXにて届きますので、予約券を乗車時に乗務員へ提示願います
【FAXでのご予約方法】
1 所定の予約申込書に記入してライナー予約センター
(0198-24-2333)へFAX送信します。
2 予約手続きが完了後ライナー予約センターより[ライナー予約券]が
FAXにてに届きますので、予約券を乗車時に乗務員へ提示願います
【予約申込書:http://www.porano.jp/taxi/faxresv.cfm】
■—————————————————————-■
愛隣館のHPで予約する80%のお客様が利用する、割引情報とは・・
毎月、メールで割引券が送られてくる。
>>>お得な会員登録はこちら(PC) >>>お得な会員登録はこちら(モバイル)
■—————————————————————-■
岩手県 花巻 温泉 愛隣館 専務取締役 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com / モバイル http://www.airinkan.com/i/
花巻 温泉 お部屋 お料理 予約 口コミクチコミ
岩手 日帰り温泉 カップル 温泉 旅行 赤ちゃん 温泉 旅行 妊婦 温泉 旅行
子連れ 温泉 旅行 母娘旅行 花巻 グルメ 岩手県 温泉 貸切露天風呂
住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
仙台から車で2時間の好アクセス
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■
>>> 旧 旅館の息子 温泉ブログ はこちら (こちらも、たまに更新してます)
岩手県花巻市大迫町の特産品として名高い「エーデルワイン」。
「よいワインは、よいブドウから」をモットーに、
葡萄の里・岩手県花巻市大迫町で生産されています。
花巻市大迫町の気候風土は、少雨で、昼夜の寒暖の差が大きく
石灰岩質の土壌とフランスボルドー地方に似ており、
戦後からブドウ栽培が盛んになりました。
昭和49年に設立された(株)エーデルワインでは、
地元大迫町産の原料にこだわり、主にキャンベル、ナイアガラを使った
芳醇な味と香りの赤、ロゼ、白ワインは国産ワインコンクールのみならず
国際ワインコンクールでも評価されています。
★ワインシャトー大迫
〒028-3203 岩手県花巻市大迫町大迫10-18-3
TEL 0198-48-3200(FAX兼用)※工場見学の予約受付はこちらです
入場料 無料(試飲も無料です。一部ワインは有料試飲となる場合あり
開館時間 9:00~16:30(5月1日~10月31日までは17:00まで開館)
休館日 年末年始(12月31日~1月3日)
★(株)エーデルワイン 工場見学コース
〒028-3203 岩手県花巻市大迫町大迫10-18-3
電話番号 0198-48-3200(ワインシャトー大迫)入場料無料
※団体は予約が必要です。
※工場見学の予約は「ワインシャトー大迫」にて受付けております。
工場見学 10:00~15:00
休日 年末年始(12月31日~1月3日)
■—————————————————————-■
愛隣館のHPで予約する80%のお客様が利用する、割引情報とは・・
毎月、メールで割引券が送られてくる。
>>>お得な会員登録はこちら(PC) >>>お得な会員登録はこちら(モバイル)
■—————————————————————-■
岩手県 花巻 温泉 愛隣館 専務取締役 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com / モバイル http://www.airinkan.com/i/
花巻 温泉 お部屋 お料理 予約 口コミクチコミ
岩手 日帰り温泉 カップル 温泉 旅行 赤ちゃん 温泉 旅行 妊婦 温泉 旅行
子連れ 温泉 旅行 母娘旅行 花巻 グルメ 岩手県 温泉 貸切露天風呂
住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
仙台から車で2時間の好アクセス
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■
>>> 旧 旅館の息子 温泉ブログ はこちら (こちらも、たまに更新してます)
結婚して、はじめての温泉旅行でした。
すばらしい景色、おいしい料理、おもてなしに
とっても満足しました。
またお風呂も気持ちがよく最高!!
子供ができたらまた来ます。
秋田県 O様
(2013年2月18日宿泊)
広くてきれいなお風呂と
丁寧に心をこめて作られたお料理が良かったです。
部屋や廊下に飾られた季節のお花もステキでした。
また家族で来たいと思います。
仙台市 K様
(2013年2月17日宿泊)
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
花巻 温泉 部屋食かまど料理と17の温泉が評判 >>> http://www.airinkan.com
メールNEWS 2月上旬号
温 泉 行 こ う → 花 巻 温 泉 愛 隣 館
-『また来ます!』-
そのお言葉をいただくことがわたくしたちの最高の喜びであり、
おひとりおひとりとの最高の出会いです。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
当メルマガは、『愛隣館 公式ホームページ』会員様にお送りしております。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
** 様
いつもありがとうございます。
花巻温泉郷 結びの宿 愛隣館、専務取締役 清水隆太郎です。
みんな笑顔、時に涙・・・感動!!
結婚披露宴は、人生でも大きなイベントですね。
結びの宿 愛隣館の 1日1組限定の結婚披露宴
「アイウエディング」。
今年度も40組を超える
新郎新婦様、ご両親様の想いのお手伝いをさせていただきました。
本当に本当におめでとうございます。
お二人の末永いお幸せをお祈り申し上げます。
数多くあるホテル、結婚式場の中から当館をお選びいただけることは
本当に光栄なことです。
そして幸せな笑顔、ご感想をいただき
私たちも幸せな気持ちを頂戴しております。
http://www.aiwedding.jp/
結びの宿 愛隣館としてご宿泊のお客様には「想い出づくりの場」の提供・・・
ご婚礼のお客様には「幸せと笑顔の場」を提供して続けて参りたいと思います。
いつもいつもありがとうございます。
花巻温泉郷 愛隣館
専務取締役 清水隆太郎
追伸
ブライダルフェアは2月24日(日)開催です。
お気軽にご覧いただけると幸いです。
>>> http://www.airinkan.com/blog/?p=3853
※激励メールお待ちしております
>>> 専務直通 shimizu@airinkan.com
※花巻温泉郷愛隣館ではタイムリーな観光情報を配信しています。
http://www.airinkan.com/blog/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【目次】
NO.1 会員様限定!シークレットプラン情報
NO.2 ドラ割「東北観光フリーパス」でお得に旅行しよう!!
NO.3 宿泊前に知っておきたい花巻温泉郷 結びの宿 愛隣館7つの魅力とは
NO.4 気軽に温泉満喫!日帰り入浴
NO.5 無料送迎バスのお知らせ
NO.6 温泉旅館の専務取締役 がお薦めするレストランのご紹介
NO.7 無料プレゼント!紹介してみんな得する『ご紹介キャンペーン』
NO.8 知って** さまが得をする温泉旅館活用裏情報
NO.9 会員特権 宿泊割引券情報
NO.10 毎月1組様!今だからこそ無料宿泊券応募にチャレンジ!
NO.11 愛隣館が情報発信!毎日Twitterでつぶやいてます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
======================================================================
■NO.1 会員様限定!シークレットプラン情報
======================================================================
※会員様限定シークレットプラン情報!
会員様だけがご利用できる特別なプラン。
毎年この時期にご紹介しておりますが
多くの会員様にご利用いただいております。
今年も、来年3月までの期間限定でシークレットプランを紹介します!
この機会に、会員様の特典をご利用くださいませ。
【かまど確定】炭火焼と揚立て料理で楽しい食事
通常平日10950円が→会員特別価格で
【部屋食確定】大切な方と水入らずで過ごす
通常平日12950円が→会員特別価格で
http://www.airinkan.com/reserve/yoyaku/member.html
※会員パスワード ****
いずれも、来年3月31日までの期間限定の特別プランとなっております。
ここまでの割引は期間中以外はございません。
また会員様限定の特別割引プランでございます。
この機会にお得にご宿泊ください。
** さまのお越しをお待ちしております。
追伸
【ホームページ宿泊応援割引券】も遠慮なくご利用ください。
======================================================================
■NO.2 ドラ割「東北観光フリーパス」でお得に旅行しよう!!
======================================================================
NEXCO東日本東北支社より、
休日、ETC車(普通車・軽自動車等)限定で
東北地方の高速道路が定額で最大2日間乗り放題となる
「東北観光フリーパス」が2月8日より販売されています。
http://www.driveplaza.com/travel/2013_tohoku_cam/
このパスの特徴は、
1 【利用期間】
平成25年2月8日(金)~7月1日(月)の
金・土・日・月、祝日およびその前後の平日のうち、
連続する最大2日間または3日間で、
ご利用開始の直前までお申し込みが可能です。
※ゴールデンウィークは除きます
3つのタイプがあり、とても便利です
A:東北六県出発エリアを発着地として、東北六県をするタイプ。
B:首都圏出発エリアを発着地として、東北六県をするタイプ。
C:北関東出発エリアを発着地として、東北六県をするタイプ。
2 【ETC車限定であり、利用開始の直前まで申込可能】
東北復興観光支援パスは、ETC搭載車のみ利用可能です。
申し込み時にETCカード番号が必要です。
3 【普通車・軽自動車限定】
東北復興観光支援パスの対象は、普通車と軽自動車限定です。
世界遺産「平泉」をはじめ、
雫石町の「小岩井農場」、岩泉町の「龍泉洞」、
宮古市の「浄土ヶ浜」など岩手県には見どころがたくさん!
この機会に周遊観光はいかがでしょうか?
======================================================================
■NO.3 宿泊前に知っておきたい花巻温泉郷 結びの宿 愛隣館7つの魅力とは
======================================================================
なぜ、花巻温泉郷 結びの宿 愛隣館は不景気にもかかわらず
客室平均稼働率が年間84.8%(2011年度実績)もあるのか?
※全国旅館客室稼動平均 約40%
まだ、花巻温泉郷 結びの宿 愛隣館にご宿泊いただいたことが無い
会員様は是非こちらをお読みください。
他の旅館様とは一味違うサービス内容を記載しております。
http://www.airinkan.com/seven.html
======================================================================
■NO.4 気軽に温泉満喫!日帰り入浴
======================================================================
今、人気の日帰り温泉。
花巻温泉郷 愛隣館にも毎日多くの日帰り温泉を楽しまれる
お客様が来られます。(10時30分から19時まで)
貸切露天風呂も日帰りでお楽しみいただけますので
お気軽にお越しください。
http://www.airinkan.com/higaeri.html
泊まりにはなかなか行けないけど
ゆったり食事付きお部屋休憩で温泉を満喫したい方は
日帰りプランもおすすめです。
http://www.airinkan.com/higaeri-plan.html
======================================================================
■NO.5 車が無くても、愛隣館まで楽々来れます
======================================================================
花巻駅、新花巻駅まで毎日往復合計11便運行しております。
東北本線、東北新幹線でお越しの際などお気軽にご利用ください。
詳しくは→
http://www.airinkan.com/pickup.html
※PDF1枚で簡単に分かる「広域交通案内図」はこちら!
http://www.airinkan.com/images/access/root-map.pdf
======================================================================
■NO.6 温泉旅館の専務取締役 がお薦めするレストランのご紹介
======================================================================
昭和3年11月創業、
水たき料理の専門店。
スープ 一口だけで分かる「こだわり」と「手間ひま」は、
まさに老舗の味。
私も初めて食べた時、本当に感動しました。
メインとなる鶏肉は、
みちのく阿武隈の大地で放し飼いにした伊達鶏。
じっくり時間をかけて調理されたスープとその肉には、
コラーゲンをはじめ良質な脂肪、バランスの良い栄養素が
豊富に含まれているそうです。
歴史とともに積み重ねてきた
調理法、人が何よりも財産の「水たき料理」です。
「鶏」本来の旨味が本当に美味しいです。
ぜひ一度訪ねてみてください。
私もお薦めです。
—–<お店情報>———>>
●玄海 本店 (げんかい)
http://www.genkai.co.jp/
東京都新宿区新宿5-5-1
03-3352-3101
東京メトロ丸の内線新宿御苑前駅:1番・3番出口より徒歩3分
都営新宿線新宿三丁目駅:C7出口より徒歩5分
JR新宿駅:東口より徒歩15分
新宿御苑前駅から366m
営業時間 : 11:00~22:00 (L.O 20:30)
定休日 :年中無休
—–<お店情報>———>>
======================================================================
■NO.7 無料プレゼント!紹介してみんな得する『ご紹介キャンペーン』
======================================================================
**さまのご友人を紹介いただくと・・・
ご友人にも**さまにもプレゼントが!
こちらからプリントアウトしていただけます。
http://www.airinkan.com/introduction.pdf
======================================================================
■NO.8 知って** さまが得をする温泉旅館活用裏情報
======================================================================
知って** さまが得をする、
温泉旅館活用裏情報メールセミナー全7回
旅館業界の人間だから知っている、
旅館を快適に過ごす裏情報とは!?
http://seminar.airinkan.com/
======================================================================
■NO.9 宿泊応援券説明
======================================================================
毎月上旬号に会員様向けの特別サービスとして、
【宿泊応援券】 と言う割引券を上旬号に発行しております。
この券をお持ちいただければお正月でもお盆でも、宿泊料が高い日でも
宿泊者メンバー全員の総額から最大10%割引が可能となります。
毎月上旬号にて必ずメールいたしますので
宿泊応援券を貯めていただき、宿泊の際にお持ち下さいね。
会員の皆様には本当に感謝しております。
今では、1万9115人を超える会員数に成長し、
本当に毎日多くのお客様にご来館いただいております。
その感謝の気持ちを込めて、毎月【宿泊応援券】を会員様だけにメール
いたしますのでくどいようですが、是非貯めてご利用ください。
ご使用の際はプリントアウトしてお持ちくださいませ。
—–8<—–チョキチョキ—ご利用–チョキチョキ———8<——
【貯めてお得なホームページ宿泊応援券】
2013年2月上旬号 ** ** さまへ
500円
毎号貯めてお得に宿泊しよう! 365日使用可能な割引券です
注意事項
・ご宿泊料金 × ご利用人数 の総額10%が上限となります。
・お支払いは現金支払いのみとなります(カードはご遠慮下さい)。
・ご利用は直接お電話又は当館HPのみのご予約に限り有効となります。
(※旅行代理店さんや宿泊予約サイト経由の予約は対象外です)
・他の割引券との併用は出来ません。
・宿泊応援券記載氏名とご予約の氏名が同一人物のみ有効です。
※プリントアウトしてチェックインの際にフロントにお渡し下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
———–>8———->8–ちょきちょき–>8———->8———–
追伸
※ 2月1日 ご宿泊分より・・・
「スマートフォンなど携帯電話を見せるだけで割引券を利用できませんか」という
モバイル会員様のご要望にお応えいたしまして、
チェックイン時に受付用紙をご記入いただくと
【宿泊応援券】をご利用いただけるサービスもスタートいたしました。
チェックイン時間受付のため、混雑等でお待たせする場合もあるかと思いますが
あらかじめご了承ください。
======================================================================
■NO.10 毎月1組様!今だからこそ無料宿泊券応募にチャレンジ!
======================================================================
毎月開催される無料ペア宿泊券プレゼント企画は69回を迎えました。
現在応募中の懸賞は・・・
【部屋食 オムツ替え放題】一升餅を背負って家族でお祝い!
ファーストバースデーplan ペア宿泊券
【懸賞応募】を今すぐクリックしてご応募ください。
⇒ http://www.airinkan.com
======================================================================
■NO.11 愛隣館が情報発信!毎日Twitterでつぶやいてます。
======================================================================
リアルタイムで情報発信!
ツイッターでメルマガよりお得速報お知らせしております!
よろしければ、
このリンクを開いてツイッターでairinkanをフォローしてください!
→ http://twtr.jp/user/airinkan/follow
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
最後に・・・
まもなく春、4月には新入社員も加わります。
そして、今年一年生だった新入社員は二年生となり、
先輩社員となります。
教える立場となり、
あらためて気づくこともあります。
毎年この時期に想う初心の気持ち・・・
いつまでも謙虚な気持ちを心がけたいものです。
新しく加わるスタッフとともに全社員にて
お客様目線の宿創りを継続して参りたいと思います。
いつもいつもありがとうございます。
専務取締役 清水隆太郎
■宿泊割引券が届く会員登録はこちら
http://www.airinkan.com/member.html
■メールニュースバックナンバーはこちら
http://www.airinkan.com/blog/?cat=27
■リピーターカード再発行
http://www.airinkan.com/issue/
■花巻温泉郷愛隣館公式ブログはこちら
http://www.airinkan.com/blog/
■愛隣館ウェディングページ
http://www.aiwedding.jp/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃配信元 株式会社 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
┃編集者 専務取締役 清水 隆太郎
┃
┃〒025-0252 岩手県花巻市鉛字西鉛23番地
┃TEL:0198-25-2341 FAX:0198-25-2938
┃E-mail:shimizu@airinkan.com
┃
┃▼愛隣館公式ホームページ : http://www.airinkan.com/
┃▼愛隣館ギフト券 : http://www.airinkan.com/gift.html
┃
┃+++++++++++++++++++++++++++++++++
┃
┃ ≪ 主な最近の業績・取り組み ≫
┃
┃●【第38回「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」】旅行新聞新社 主催
┃ ・総合部門28位 ・ 料理部門24位 ・ 企画部門17位
┃ (2013年1月11日 発表)
┃
┃●【トリップアドバイザー トラベラーズチョイスアワード2012】受賞
┃
┃●【楽天トラベルアワード2007プレミアム部門】東北エリア 銀賞
┃ (2008年1月20日)
┃
┃●【じゃらんnetで売れた宿ランキング】
┃ ○2006~2011年度 6年連続 岩手県 売上1位
┃ ○2009年度 東北地区 売上1位
┃
┃●【ミキハウス子育て総研「ウェルカムベビーのお宿」】東北初 認定!!
┃ (2012年7月18日)
┃
┃●【ISO14001】花巻温泉郷群として取得、唯一更新継続
┃ (2008年6月25日)
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 メルマガ配信停止希望の方へ】
※配信停止御希望の方は、下記ページよりお願いします。
・メルマガ配信停止と会員削除(パソコン)
http://www.airinkan.com/reserve/yoyaku/member/del.cgi
・メルマガ配信停止と会員削除(モバイル)
http://www.airinkan.com/reserve/yoyaku/i/member_del.cgi
【 アドレス変更希望の方へ】
※アドレス変更ご希望の方は、こちらのアドレス( melmaga@airinkan.com )へ
1行目に『アドレス変更』と書いて頂き、ご返信ください。
登録変更手続きをさせていただきます。
その際に、
・現在登録アドレス(必ずご記入ください)
・変更先アドレス
をご記入くださいませ。
【ご注意】
※宿泊の問い合わせ等は、<< airinkan@airinkan.com >>まで、
お問い合わせください。
花巻は「わんこそば」発祥の地といわれています。
「わんこそば」とは・・・
お椀でそばを食べるところからこの名前が付きました。
岩手県の方言の特徴として名詞の最後に “こ” を付けるので
椀に ”こ” を付けて「わんこ」と呼びます。
ほかには、「お茶っこ」「べごっこ(牛のこと)」などなど。
「わんこそば全日本大会」は毎年2月11日に花巻市文化会館で開催され、大会は昭和32年にスタートし、今年で55回目を迎えました。
出場者は力士、ならぬ「食士」と呼ばれ
制限時間内でどれだけ多くわんこそばを食べられるかを競います。
さらに、行司姿の審判がユーモラスに大会を盛り立てます。
大会ではそば1玉10gに統一されており
わんこ10杯でかけそば1杯といわれています。
たくさん食べるコツとしては
噛まずに飲む。
リズムよく食べる。
などがあり、
お椀にそばを入れる給仕さんとの呼吸を合わせることも大事なポイント。
ちなみにお給仕をするのは市内のお蕎麦屋さんで働く方ではなくて、地元の女子高生です。
大会の内容は
5分間で杯数を競う「個人の部」
小学生の部、中高生の部、3人1組の団体の部などがあります。
個人の部で歴代の最高記録は第52回(平成22年)の254杯!
今年の記録は229杯となりました。
大会では郷土芸能や、そば茶屋や特産品コーナーも開設され、
今年は寒河江市イメージキャラクター
チェリンちゃんもやって来ました。
大会が終わっても、市内でわんこそばを食べられるお店もあります。
機会があればぜひ体験してはいかがでしょうか。
※料金や営業時間などは各店へお問合せください。
◆嘉司屋
22-3322 花巻市東町2-19
◆やぶ屋総本店
24-1011 花巻市吹張町7-17
◆金婚亭
26-4982 花巻市西宮野目11-88
◆山猫軒駅前店
31-2013 花巻市胡四王1-3-3
■—————————————————————-■
愛隣館のHPで予約する80%のお客様が利用する、割引情報とは・・
毎月、メールで割引券が送られてくる。
>>>お得な会員登録はこちら(PC) >>>お得な会員登録はこちら(モバイル)
■—————————————————————-■
岩手県 花巻 温泉 愛隣館 専務取締役 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com / モバイル http://www.airinkan.com/i/
花巻 温泉 お部屋 お料理 予約 口コミクチコミ
岩手 日帰り温泉 カップル 温泉 旅行 赤ちゃん 温泉 旅行 妊婦 温泉 旅行
子連れ 温泉 旅行 母娘旅行 花巻 グルメ 岩手県 温泉 貸切露天風呂
住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
仙台から車で2時間の好アクセス
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■
>>> 旧 旅館の息子 温泉ブログ はこちら (こちらも、たまに更新してます)