投稿日:

0719_001

花巻温泉郷 結びの宿 愛隣館 では、
山形のお母さんがつくる子育て情報誌[マーメイド]に掲載いただきました。

愛隣館掲載ページ:6ページ

山形の情報が掲載されているこの情報誌、100号の記念号となりました。

山形県内の配布が中心となりますが、
機会がある際にはぜひお手に取ってご覧くださいませ。

【「ウェルカムベビーのお宿」認定について】
結びの宿 愛隣館では、東北地域の宿泊施設において
初の「ウェルカムベビーのお宿」認定をいただきました(2012年7月18日付)。

この認定は「ミキハウス子育て総研」が
独自の認定基準(全100項目中70項目以上充たせば認定)に基づいて
設備などハード面・接客やサービスメニューなどソフト面の整備により
子連れファミリーに優しい施設の普及を促し、
2008年3月より開始した認定事業の一つです。

■—————————————————————-■
愛隣館のHPで予約する80%のお客様が利用する、割引情報とは・・
毎月、メールで割引券が送られてくる。
>>>お得な会員登録はこちら(PC) >>>お得な会員登録はこちら(モバイル)
■—————————————————————-■
岩手県 花巻 温泉 愛隣館 専務取締役 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com / モバイル http://www.airinkan.com/i/

花巻 温泉 お部屋 お料理 予約 口コミクチコミ
岩手 日帰り温泉 カップル 温泉 旅行 赤ちゃん 温泉 旅行 妊婦 温泉 旅行
子連れ 温泉 旅行 母娘旅行 花巻 グルメ 岩手県 温泉 貸切露天風呂

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
仙台から車で2時間の好アクセス
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

>>> 旧 旅館の息子 温泉ブログ はこちら (こちらも、たまに更新してます)

投稿日:

愛隣館では、2012年7月に設立されました
「ピンクリボンのお宿ネットワーク」に参加しております。

このネットワークは、乳ガンを患い、手術を受けて回復の道を歩みながらも、
術後を気にして旅をあきらめてしまうという女性の方たちに、
もう一度、誰の目も気にせず旅に出かけてもらい、
心ゆくまで旅館・ホテルでの入浴などを楽しんでいただきたいという目的にて設立されました。

結びの宿 愛隣館では「ピンクリボンのお宿ネットワーク」の企画のひとつ、
「おっぱいリレー 2013」に参加しました。

IMG_3105

2013年10月13日(日曜日) に
富山県・天然温泉 海王 様より結びの宿 愛隣館に
「おっぱいリレー2013」のバトンである人工乳房が到着しました。

当館 大浴場「南部の湯」「川の湯」にて、
人工乳房を温泉に20分~30分入れて確認を行ったところ、
いずれにおいても変色・変形など全くありませんでした。

その後、「おっぱいリレー2013」のバトンは
宮城県・鷹泉閣 岩松旅館 様へお送りしました。

IMG_4072

それから2カ月。
日本人工乳房協会 様より「おっぱいリレー 2013 終了認定書」が
結びの宿 愛隣館に到着いたしました。

(株)池山メディカルジャパン社製人工乳房の入浴検証を終了した事が
記載されております。

※ おっぱいリレーとは?
ピンクリボン活動の一環として、全国の温泉施設が行っている活動です。
毎年10月からのピンクリボン月間にあわせて行われており、
2011年から始まったこのリレーも、2013年で3年目となりました。

乳がんを経験された方が使用する人工乳房をバトン代わりに、
全国各地の温泉・入浴施設をめぐり、
温泉成分による人工乳房の変形・変色や粘着剤の安全性について検証を行う過程で、
各施設のスタッフへの乳がん・ピンクリボン活動の周知を目的に行われています。

■—————————————————————-■
愛隣館のHPで予約する80%のお客様が利用する、割引情報とは・・
毎月、メールで割引券が送られてくる。
>>>お得な会員登録はこちら(PC) >>>お得な会員登録はこちら(モバイル)
■—————————————————————-■
岩手県 花巻 温泉 愛隣館 専務取締役 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com / モバイル http://www.airinkan.com/i/

花巻 温泉 お部屋 お料理 予約 口コミクチコミ
岩手 日帰り温泉 カップル 温泉 旅行 赤ちゃん 温泉 旅行 妊婦 温泉 旅行
子連れ 温泉 旅行 母娘旅行 花巻 グルメ 岩手県 温泉 貸切露天風呂

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
仙台から車で2時間の好アクセス
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

>>> 旧 旅館の息子 温泉ブログ はこちら (こちらも、たまに更新してます)

投稿日:

ぐるっと花巻再発見 イーハトーブ 

花巻市内七つの文化施設にて、
先人たちの偉業について、
花巻市共同企画展「ぐるっと花巻 再発見! ~イーハトーブの先人たち~」
が開催されています。

この機会に各施設を訪れてみてはいかがでしょうか?

【開催期間】平成25年12月1日(日)~平成26年1月31日(金)
【主  催】花巻市 花巻市教育委員会
【問合せ先】花巻市生涯学習課 0198-24-2111
【関連 サイト】http://www.city.hanamaki.iwate.jp/living/koho1/koho20131115.html
【入場料・休館日】 施設により異なります
 ※花巻市内の中学校・高校に通学されている学生や、
 富士大学生は「まなびキャンパスカード」(ふるさとパスポート)や
   「学生証」を提示した場合は無料。
 また、花巻市内の小学校と特別支援学校に通学されている
 児童・生徒1人につき保護者1人も無料になります。

~≪開催施設≫~

〔5〕石鳥谷歴史民俗資料館
「わが国醗酵工学の先駆者 照井堯造(ぎょうぞう)」
 バイオテクノロジー研究の先駆者で、
 この分野の第一人者として国際的に活躍したその功績を紹介します。

  住  所:岩手県花巻市石鳥谷町中寺林7-7-1
  問合せ先:0198-45-4513
  開館時間:8:30~16:30
  休 館 日:12月29日~1月1日
  ホームページ:http://www.city.hanamaki.iwate.jp/sightseeing/museum/ishi_history.html

〔6〕東和ふるさと歴史資料館
「成島和紙の再興に尽力した菅木友次郎」
 明治から昭和の初め、成島和紙の製造を工場生産へと切り替え、
 さらに和紙産業全体の復興に尽力を尽した、菅木友次郎を紹介します。

  住  所:岩手県花巻市東和町土沢9区198番地
  問合せ先:0198-42-3056
  開館時間:8:30~16:30
  休 館 日:月曜日休館(月曜日が祝日の場合その翌日)、12月29日~1月3日
  ホームページ:http://www.city.hanamaki.iwate.jp/sightseeing/history/

〔7〕花巻市総合文化財センター
「たばこ畑づくりに生きたヒト・ムラ」
 大迫地域の主要産業である葉タバコの、
 生産に関する歴史と文化、栽培や商品化に携わった人々の姿を
 当時の資料を活用し紹介します。

  住  所:岩手県花巻市大迫町大迫3-39-1
  問合せ先:0198-29-4567
  開館時間:9:00~17:00(最終入館16:30)
  休 館 日:年末年始(12月28日~1月3日)
  ホームページ:http://www.city.hanamaki.iwate.jp/culture/kyobunka/1305700029502.html

■—————————————————————-■
愛隣館のHPで予約する80%のお客様が利用する、割引情報とは・・
毎月、メールで割引券が送られてくる。
>>>お得な会員登録はこちら(PC) >>>お得な会員登録はこちら(モバイル)
■—————————————————————-■
岩手県 花巻 温泉 愛隣館 専務取締役 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com / モバイル http://www.airinkan.com/i/

花巻 温泉 お部屋 お料理 予約 口コミクチコミ
岩手 日帰り温泉 カップル 温泉 旅行 赤ちゃん 温泉 旅行 妊婦 温泉 旅行
子連れ 温泉 旅行 母娘旅行 花巻 グルメ 岩手県 温泉 貸切露天風呂

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
仙台から車で2時間の好アクセス
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

>>> 旧 旅館の息子 温泉ブログ はこちら (こちらも、たまに更新してます)

投稿日:

ぐるっと花巻再発見 イーハトーブ 
↑岩手県観光ポータルサイト提供写真 『花巻市博物館』

花巻市内七つの文化施設にて、
先人たちの偉業について、
花巻市共同企画展「ぐるっと花巻 再発見! ~イーハトーブの先人たち~」
が開催されています。

この機会に各施設を訪れてみてはいかがでしょうか?

【開催期間】平成25年12月1日(日)~平成26年1月31日(金)
【主  催】花巻市 花巻市教育委員会
【問合せ先】花巻市生涯学習課 0198-24-2111
【関連 サイト】http://www.city.hanamaki.iwate.jp/living/koho1/koho20131115.html
【入場料・休館日】 施設により異なります
 ※花巻市内の中学校・高校に通学されている学生や、
 富士大学生は「まなびキャンパスカード」(ふるさとパスポート)や
   「学生証」を提示した場合は無料。
 また、花巻市内の小学校と特別支援学校に通学されている
 児童・生徒1人につき保護者1人も無料になります。

~≪開催施設≫~

〔3〕萬鉄五郎記念美術館
「わが内なる自画像 萬鉄五郎七変化」
 萬鉄五郎が描いた自画像作品50点などを展示、
 自画像に託した思い、絵画表現の多様性を探ります。

  住  所:岩手県花巻市東和町土沢5区135
  問合せ先:0198-42-4402
  開館時間:8:30~17:00(最終入館16:30)
  休 館 日:月曜日休館(月曜日が祝日の場合その翌日)、12月29日~1月3日
  ホームページ:http://www.city.hanamaki.iwate.jp/sightseeing/yorozu/

〔4〕花巻市博物館
「佐藤隆房展‐醫(い)は心に存する‐」
 花巻の先進医療化に寄与するとともに、
 町・市制にも多方面から多大な功績を残し、
 さらに宮沢賢治、高村光太郎など花巻ゆかりの文人とも交流の深かった
 佐藤隆房の生涯をたどります。

  住  所:岩手県花巻市高松第26地割8番地1
  問合せ先:0198-32-1030
  開館時間:8:30~16:30
  休 館 日:12月28日~1月1日
  ホームページ:http://museum.city.hanamaki.iwate.jp/

■—————————————————————-■
愛隣館のHPで予約する80%のお客様が利用する、割引情報とは・・
毎月、メールで割引券が送られてくる。
>>>お得な会員登録はこちら(PC) >>>お得な会員登録はこちら(モバイル)
■—————————————————————-■
岩手県 花巻 温泉 愛隣館 専務取締役 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com / モバイル http://www.airinkan.com/i/

花巻 温泉 お部屋 お料理 予約 口コミクチコミ
岩手 日帰り温泉 カップル 温泉 旅行 赤ちゃん 温泉 旅行 妊婦 温泉 旅行
子連れ 温泉 旅行 母娘旅行 花巻 グルメ 岩手県 温泉 貸切露天風呂

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
仙台から車で2時間の好アクセス
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

>>> 旧 旅館の息子 温泉ブログ はこちら (こちらも、たまに更新してます)

投稿日:

ぐるっと花巻再発見 イーハトーブ 

花巻市内七つの文化施設にて、
先人たちの偉業について、
共同企画展「ぐるっと花巻 再発見! ~イーハトーブの先人たち~」
が開催されています。

この機会に各施設を訪れてみてはいかがでしょうか?

【開催期間】平成25年12月1日(日)~平成26年1月31日(金)
【主   催】花巻市 花巻市教育委員会
【問合せ先】花巻市生涯学習課 0198-24-2111
【関連 サイト】http://www.city.hanamaki.iwate.jp/living/koho1/koho20131115.html
【入場料・休館日】 施設により異なります
 ※花巻市内の中学校・高校に通学されている学生や、
 富士大学生は「まなびキャンパスカード」(ふるさとパスポート)や
   「学生証」を提示した場合は無料。
 また、花巻市内の小学校と特別支援学校に通学されている
 児童・生徒1人につき保護者1人も無料になります。

~≪開催施設≫~

〔1〕宮沢賢治記念館・宮沢賢治イーハトーブ館
「賢治の叔父・宮沢磯吉」
 釜石で薬局を開いていた賢治の叔父・宮沢磯吉と賢治の交流を紹介します。

 <宮沢賢治記念館>
  住  所:岩手県花巻市矢沢1-1-36
  問合せ先:0198-31-2319
  開館時間:8:30~17:00(最終入館16:30)
  休 館 日:12月28日~1月1日
  ホームページ:http://www.city.hanamaki.iwate.jp/sightseeing/kenjimm/

 <宮沢賢治イーハトーブ館>
  住  所:岩手県花巻市高松1-1-1
  問合せ先:0198-31-2116
  開館時間:8:30~17:00(最終入館16:30)
  休 館 日:12月28日~1月1日
  ホームページ:http://www.kenji.gr.jp/

〔2〕花巻新渡戸記念館
「新渡戸家の歴史 松岡円平(えんぺい)展」
 新渡戸維民(これたみ)の「痴翁(ちおう)墓碑」を残すなど、
 新渡戸家との関わりの深かった松岡円平を紹介します。
  
  住  所:岩手県花巻市高松9-21
  問合せ先:0198ー31ー2120
  開館時間:8:30~17:00(最終入館16:30)
  休 館 日:12月28日~1月1日
  ホームページ:http://www.city.hanamaki.iwate.jp/sightseeing/nitobe/

■—————————————————————-■
愛隣館のHPで予約する80%のお客様が利用する、割引情報とは・・
毎月、メールで割引券が送られてくる。
>>>お得な会員登録はこちら(PC) >>>お得な会員登録はこちら(モバイル)
■—————————————————————-■
岩手県 花巻 温泉 愛隣館 専務取締役 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com / モバイル http://www.airinkan.com/i/

花巻 温泉 お部屋 お料理 予約 口コミクチコミ
岩手 日帰り温泉 カップル 温泉 旅行 赤ちゃん 温泉 旅行 妊婦 温泉 旅行
子連れ 温泉 旅行 母娘旅行 花巻 グルメ 岩手県 温泉 貸切露天風呂

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
仙台から車で2時間の好アクセス
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

>>> 旧 旅館の息子 温泉ブログ はこちら (こちらも、たまに更新してます)

投稿日:

お客様の声 口コミ クチコミ

ずっと前から来たかった愛隣館さん。
期待以上の「お・も・て・な・し」に
家族一同本当に感激し、
とても楽しい1日にすることができました。
今度は来たがっていたおばあちゃんを
一緒に連れて、また来ます。
ディズニーチャンネル大好評でした。

宮城県仙台市 S 様
(2013年12月20日宿泊)

投稿日:

お客様の声 口コミ クチコミ

今回で3度目の宿泊です。
今回は母と、3歳の息子と利用させていただきましたが、
たくさんの種類の温泉、キレイで広いお部屋、
おいしいお料理に癒されました。
もうすぐ年末ですが、1年の疲れも
ふっ飛んでいったような気がします。
ありがとうございました。

宮城県 M 様
(2013年12月19日宿泊)

投稿日:

お客様の声 口コミ クチコミ

2回目のリピーターです。
結婚26年目の記念日に来ました。
ゆっくり部屋で食事が出来て感謝しています。
来年も記念日に予約しました。
又2人でこれる事楽しみにしています。

岩手県大槌町 F 様
(2013年12月16日宿泊)

投稿日:

seiti1

結びの宿 愛隣館 では、恋人の聖地 全国ガイド「iRoad」
オフィシャルガイドブック 2014保存版 Vol.6 に掲載を頂いております。

掲載ページ:28ページ

seiti2

「恋人の聖地サテライト」のご紹介

結びの宿 愛隣館では旅行・宿泊という形で、
多くのカップル・ご夫婦の仲を深める水入らずの場の提供をさせていただいております。

また、カップル、ご夫婦様 に合わせたご宿泊プランをご用意しております。

さらに、ご宿泊されるお客様には・・・
・記念日でご利用のお客様には「記念日のプレゼント」
・誕生日でご利用のお客様には「誕生日のプレゼント」
・パートナーにサプライズな演出をご希望の方へのお手伝い
・記念日、想い出を一層深められる生ケーキや花束、フラワーアレンジメントのご手配など、
承っております。

【恋人の聖地プロジェクト】とは

NPO法人地域活性化支援センターでは「少子化対策と地域の活性化への貢献」をテーマとした
『観光地域の広域連携』を目的に「恋人の聖地プロジェクト」を展開しています。

恋人の聖地プロジェクトでは、2006年4月1日より、全国の観光地域の中から
プロポーズにふさわしいロマンティックなスポットを「恋人の聖地」として選定し、地域の新たな
魅力づくりと情報発信を図るとともに、地域間の連携による地域活性化を図っています。

【恋人の聖地サテライト】とは
プロジェクトの趣旨に賛同した一般企業・団体が運営管理する、
プロポーズにふさわしいロマンティックなスポット・施設等の中から選定されます。

通常の事業活動、広告宣伝・販売促進活動、社会貢献活動を通して、
『地域の活性化』ならびに『少子化対策への貢献』に協力していきます。

■—————————————————————-■
愛隣館のHPで予約する80%のお客様が利用する、割引情報とは・・
毎月、メールで割引券が送られてくる。
>>>お得な会員登録はこちら(PC) >>>お得な会員登録はこちら(モバイル)
■—————————————————————-■
岩手県 花巻 温泉 愛隣館 専務取締役 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com / モバイル http://www.airinkan.com/i/

花巻 温泉 お部屋 お料理 予約 口コミクチコミ
岩手 日帰り温泉 カップル 温泉 旅行 赤ちゃん 温泉 旅行 妊婦 温泉 旅行
子連れ 温泉 旅行 母娘旅行 花巻 グルメ 岩手県 温泉 貸切露天風呂

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
仙台から車で2時間の好アクセス
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

>>> 旧 旅館の息子 温泉ブログ はこちら (こちらも、たまに更新してます)