投稿日:

sisiodori

毎晩日替わりでイベントを開催している愛隣館名物の「お祭り広場」。
2015年8月21日~2015年9月5日までのスケジュール情報をお届けです。

【 「お祭り広場」イベント開催日 】

8月 21日(金) パフォーマンスショー
8月 22日(土) 休演日
8月 23日(日) パフォーマンスショー
8月 24日(月) パフォーマンスショー
8月 25日(火) パフォーマンスショー
8月 26日(水) 鹿踊り
8月 27日(木) 鹿踊り
8月 28日(金) パフォーマンスショー
8月 29日(土) パフォーマンスショー
8月 30日(日) 鹿踊り
8月 31日(月) 鹿踊り
9月 1日(火) 鹿踊り
9月 2日(水) マジック
9月 3日(木) 鹿踊り
9月 4日(金) 三味線曲弾
9月 5日(土) 民謡ショー

「お祭り広場」イベントスケジュール:

20:30 ~ 20:55 ⇒ 本日のイベント
20:55 ~ 21:05 ⇒ 当館社員との盆踊り「炭鉱節」
(お連れ様をお誘いあわせの上、是非ご参加くださいませ)
21:05 ~ 21:25 ⇒ お客様ご参加のゲーム大会

※ ゲーム大会内容:ダーツ、輪投げ(1回300円)
いずれのゲームも景品をご用意しております。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

nitobe1

=======================
【開催日】
平成27年4月20日(月)~8月31日(月)

【開催時間】
8:30~17:00

【開催場所】
花巻新渡戸記念館
(岩手県花巻市高松9-21)

【イベント概要】
佐藤昌介と言えば、 北海道大学の前身となる札幌農学校の設立・運営に
甚大な功績を残し、北海道帝国大学初代総長を務めた、
「北大の父」とよばれる岩手県花巻市出身の農学博士である。

この度の展示では、
その佐藤昌介の同郷の後輩であり、
生前関わりの深かった、
新渡戸稲造との関わりを通して、
佐藤章介の生き方の一端を垣間見れる展示となっている。

【連絡・お問い合わせ先】
花巻新渡戸記念館
(電話番号)0198-31-2120

=======================

春からの展示でしたが、
展示期間も残すところ1か月を切りました。

海に山に、楽しいこといっぱいの岩手の夏ですが、
魅力的な記念館や博物館も岩手には多数ございます。
皆さまでお出かけしてみては、いかがでしょうか。

また、お出かけでたくさん楽しんだ後の
温泉は格別でございます。

花巻温泉郷で奥座敷に位置する新鉛温泉「愛隣館」の温泉は、
コンコンと湧き出る3つの豊富な源泉により、
3つの大浴場、合計17の湯船を楽しむことができます。

皆様にお立ち寄り頂ければ幸いでございます。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

ch8_1ch8_2

お子様連れのご家族に好評を頂いております「ディズニーチャンネル」
(愛隣館では全室で見放題となっております)

その月々によって、内容は変更となりますが、
ディズニーアニメやコメディドラマなど多数見ることができますよ♪

お子様とお泊まりの際に 「ちょっとぐずったときに助かりました・・・」
とのご感想も頂戴しております。

お泊まり&お日帰りでご利用の際はご覧くださいませ♪

※ 2015年8月のプログラム一例

【今月のオススメ番組】

【特別編成】 『スティッチ!新作接近!パーフェクト・ウィーク』
・8月3日(月)~6日(木)14:00~15:15 ※再放送 20:00~21:15
※3日は15:30、21:30迄
・8月7日(金) 14:00~19:30
●この夏は、今注目のスティッチが大暴れ!?
シリーズ最新作 「スティッチ!パーフェクト・メモリー」が、
なんと銀河発放送!
放送を記念して、これまでのスティッチ関連作品を5日間たっぷりお届け!
さぁ、スティッチと一緒にハチャメチャな冒険へ!

【特別編成】 『マジカル・ワールド・オブ・ディズニー 夏休みシアター』
8月10日(月)~14日(金) 14:00~ ※再放送 20:00~
●夏休みは、ディズニーの名作映画を5作品連続上映!
ディズニー映画「美女と野獣」「塔の上のラプンテェル」など
数々のディズニー映画音楽を手掛ける
作曲家アラン・メンケンのインタビュー映像も!
華麗なるプリンセスやヒロインの活躍にトキメク5日間を。

★ 詳細はディズニーチャンネルのページにてご確認ください。
http://www.disney.co.jp/tv/dc.html

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

ナマイキサタデー

結びの宿 愛隣館では、
KHB東日本放送(宮城県)の「ナマイキサタデー」の
取材をいただきました。

当日の放映では、
森林浴を楽しみながらご入浴いただける「川の湯」の様子や、
お部屋、ご夕食をご紹介いただく予定です。

宮城県内のみでの放映となりますが、
お時間がありましたら、ぜひご覧くださいませ。

◎ 放送日:8月8日 土曜日 9:30~10:25
KHB東日本放送(宮城県)「ナマイキサタデー」内、
じゃらんおススメの「きょう泊まれるお宿」コーナーにて放映

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

wi1 wi2

結びの宿 愛隣館では、
7月17日(金)より全客室・および館内おいて、
Wi-Fi無料接続サービスのご提供を開始しました。

お客様のスマートフォン、タブレット、無線LAN搭載パソコンなどを
お持ちいただくと、無料でインターネット接続をご利用いただけます。

ビジネスでのご利用や、近隣の観光情報の検索などにご活用ください。

<Wi-Fi提供エリア>
・全客室内  ・4Fロビー
・4Fラウンジ ・2F石窯ダイニング「天神」
・1Fかまどダイニング「おむすび庵」
・1F宴会場「いわて」他各種宴会場
・地下1階「お祭り広場」 等

※場所により電波の届かない場所・届きにくい場所、回線の混雑状況により
速度低下やご利用が困難な場合もございます。予めご了承ください。

<ご利用いただける端末機器>
・iOS機器(iPhone、iPad)
・Android機器(スマートフォン・タブレット端末)
・無線LAN搭載パソコン(Wi-Fi規格)
(Windows XP以上、Mac OSX以上のOSを搭載したPC)
・各種Wi-Fi対応ゲーム機

<Wi-Fi接続サービス規格>
・802.11ac 準拠規格 (5GHz帯)
・802.11g 準拠規格 (2.4GHz帯)

※アクセスポイント情報(SSID)は、客室・館内にてご案内しております。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

isi

毎晩日替わりでイベントを開催している愛隣館名物の「お祭り広場」。
2015年8月6日~2015年8月20日までのスケジュール情報をお届けです。

【 「お祭り広場」イベント開催日 】

8月 6日(木) パフォーマンスショー
8月 7日(金) パフォーマンスショー
8月 8日(土) パフォーマンスショー
8月 9日(日) パフォーマンスショー
8月 10日(月) 鹿踊り
8月 11日(火) パフォーマンスショー
8月 12日(水) パフォーマンスショー
8月 13日(木) パフォーマンスショー
8月 14日(金) パフォーマンスショー
8月 15日(土) パフォーマンスショー
8月 16日(日) パフォーマンスショー
8月 17日(月) パフォーマンスショー
8月 18日(火) パフォーマンスショー
8月 19日(水) パフォーマンスショー
8月 20日(木) パフォーマンスショー

「お祭り広場」イベントスケジュール:

20:30 ~ 20:55 ⇒ 本日のイベント
20:55 ~ 21:05 ⇒ 当館社員との盆踊り「炭鉱節」
(お連れ様をお誘いあわせの上、是非ご参加くださいませ)
21:05 ~ 21:25 ⇒ お客様ご参加のゲーム大会

※ ゲーム大会内容:ダーツ、輪投げ(1回300円)
いずれのゲームも景品をご用意しております。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

Basic RGB

*・゜゜・*:.。..。.:**・゜゜・*:.。..。.:*
月ちゃん花ちゃん
花火を二人仲良く眺めています
*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*

8月には岩手県花巻市でも花火大会が開催され、
様々な種類の花火を見ることが出来ます。
露店が出る所もあるので、
食事をしながらゆったり観覧するのもおすすめです。

また、お盆には家族や親戚友人などしばらく会えていなかった人に
会えるかもしれませんね。

月ちゃん花ちゃんのように大切な人と肩を並べて
夏の風物詩を味わってください。

また、当館愛隣館では
お子様連れの方も大満足のプランや大切な方と水入らずで過ごすプランなど
皆さまの特別な日をお手伝いするプランも多数ご用意しております。

皆さまに、お越しいただけましたら、
幸いでございます。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

 

投稿日:

jaran9_1 jaran9_2

東北や関東の情報満載の「 関東東北じゃらん 9月号 」
愛隣館の掲載情報をお知らせです。

【 愛隣館掲載ページ 】
〇150ページ:
『泊って愉しむ 特選の宿』
・ゆったりと心を落ち着けて 憧れの宿で寛ぐ幸せの時間。
宿のこだわりを心行くまで お楽しみください。

〇246ページ:
今月号のスペシャル特集
〈東北〉ファミリーにおすすめの宿

————————————————————————–

また、じゃらん今月号は…

★『さぁ、秋旅の下ごしらえを。』

夏の疲れをゆっくり癒す秋旅のレシピをご紹介です。
また、(秋旅のレシピ07)として
『宮沢賢治のゆかりの旅in花巻』が掲載されています。
9月の花巻は『賢治祭』や『花巻まつり』もあり、
旅にうってつけです。

★『花火大会カレンダー125』

東北にも本格的な夏が到来してきました。
連日暑い日が続きますが、
夜になると、ぐっと気温も下がり、花火の鑑賞にはもってこいです。

当館がございます岩手県花巻市でも
約7000発の打上げ数の花火大会が8月に2度行われます。
自然豊かな岩手の 澄んだ夜空に広がる花火は
また格別でございます。

————————————————————————–

などなど、岩手県の絶景スポットや観光スポットが
多数掲載されております。

これからの季節、爽やかな青空に誘われて
旅にでかけたくなりますよね♪
そんな時は、心強い味方じゃらんと一緒にお出かけください!

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

 

投稿日:

花巻 はなまき 朝ごはん

ご宿泊いただいたお客様よりご好評いただいている
「はなまき朝ごはんプロジェクト 第7弾」が8月1日(土)より始まります。
http://asagohan-hanamaki.com/

おいしいお米をその土地の水で炊き、
その土地で取れた食材で作ったおかずと共に食す。

そんな究極の朝ごはんを召し上がって頂くべく、
花巻温泉郷3軒の温泉宿の仲良し若旦那で集まり、
「はなまき朝ごはんプロジェクト」はスタートします。

仲良し3人組から始まったこの取り組みですが、
今後は3軒にとどまらず、花巻温泉郷のすべてのお宿、
さらには、岩手県内の温泉宿の参加する取り組みにしたいとこっそり目論んでいます。

◎はなまき朝ごはんプロジェクトの定義
・岩手県産ひとめぼれを使用。
・岩手県産の野菜1つを共通食材として、ご飯に合う朝食のおかずを提供する。

◎農家さんとの連携
地域に脈々と息づく食材は、その土地の文化でもあります。
土地の文化を先人から受け継ぎ、未来へ継承するのも旅館の大事な役割です
地域の農家さんに直接赴き、自分たちの目で見た地元で取れる野菜を使って
料理を提供することで、その役割の一つになると考えます。
地域の食文化の継承者として、旅館は次世代に残すべき商品を開発発信していきます。

◎どうして朝ごはんなの?
旅館の夕食が華やかで品数が多く、お酒など飲み物を楽しむのもだとしたら、
朝食は料理の素材や味わいをゆっくり楽しむことができるひとときです。
旅の記憶に最も残る食事は、宿を発つ日の朝食ではないでしょうか?

はなまき朝ごはんプロジェクト はなまき朝ごはんプロジェクト

ピーマンは種まで食べられるって知っていましたか。
料理することで野菜ってイメージが変わるんです。
お子様もたぶん食べられます!!

◎2015年夏季の食材 「ピーマン」
・生産者 中村 和哉 様(岩手県花巻市石鳥谷町)
・提供予定期間:8月上旬から9月の予定
※収穫の状況により、ご提供できない場合がございます。
また、数量に限りがございます。ご了承ください。

はなまき朝ごはんプロジェクト

◎愛隣館の朝食一品
「ピーマンの揚浸し」

新鮮なピーマンを揚げてから、特製のタレに漬け込みました。
ピーマンの種にはカリウムというミネラルが豊富に含まれており、
種ごと食べればさらに栄養価が上がります。
食べてみると種も全然気になりませんので、
ぜひご飯と一緒にお召し上がりください。

◎参加温泉宿:
・志戸平温泉 湯の杜ホテル志戸平(若旦那:久保田龍介)
http://www.shidotaira.co.jp/

・鉛温泉 藤三旅館(若旦那:藤井大斗)
http://www.namari-onsen.co.jp/

・新鉛温泉 結びの宿 愛隣館(若旦那:清水隆太郎)
http://www.airinkan.com/

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
お電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

【いいねで決めよう日本一!】
楽天トラベル主催「朝ごはんフェスティバル2015」が始まりました!!

ふわふわフレンチトースト

★このバナーをクリック!!
楽天トラベル 朝ごはんフェスティバル2015

「朝ごはんフェスティバル2015」では、全国のホテル・旅館が、
「ごはん・白米」「パン・粉もの」「たまご」などの10の朝ごはんカテゴリーから
自慢の逸品である朝ごはんメニューを出品し、その人気を競い合います。
※ 昨年は各メディアでも取り上げられ、ご存知の方も多いかと思います。

全3ステージで構成される「朝ごはんフェスティバル2015」は、
第1ステージ:楽天会員様による『ウェブ投票』(各エリア5施設選出)
第2ステージ:7エリアによる「地方大会」(エリア代表1施設選出)
第3ステージ:地方大会を勝ち抜いた代表施設による「頂上決戦」
このようなステージを全国の施設で競います。

結びの宿 愛隣館でも「頂上決戦」を目指し、
自慢の朝食メニューをエントリーさせていただきました。

では、結びの宿 愛隣館がエントリーしたメニューのご紹介です。

ふわふわフレンチトースト

2015年4月リニューアルオープン! 石窯ダイニング「天神」
朝食バイキングの新名物!「ふわふわフレンチトースト」

花巻の食材にこだわった、
お客様の目の前で石窯で焼きあげる人気の朝食メニューです。

ふわふわフレンチトースト

使用している花巻の食材:
「パン(オリオンベーカリー)」
「玉子(かまだ養鶏場)」
「牛乳(大石乳業)」

ご宿泊の際には、
花巻の食材をたっぷり使った「ふわふわフレンチトースト」を
ぜひお召し上がりくださいね♪

皆様の「いいね!」投票をお待ちしております。

★このバナーをクリック!!
楽天トラベル 朝ごはんフェスティバル2015

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

>>> 旧 旅館の息子 温泉ブログ はこちら (こちらも、たまに更新してます)