投稿日:

201511_shitigosan
さて、今月の月ちゃん花ちゃんは、七五三スタイルで登場です。

七五三と言えば…甘くておいしい千歳飴!

「千歳飴」は「長く伸びる」という縁起にあやかり
“寿”や“鶴亀”が描かれた化粧袋に入っています。

当時は子供が短命で亡くなることも多かったので、
長寿を祈って細長い紅白の飴を1本ずつ、
合計2本の飴が袋に入っていました。

そして、子供の成長を祈る縁起物として「七五三」の日には、
親戚や近所に配られる風習がありました。

一般的に11月15日にお祝いをするのは、
この日が「鬼宿日(きしゅくにち/鬼が自宅にこもっている日)」
に当たるため、鬼に邪魔されずにお参りできるという説など諸説ありますね。

大切なお子様の、一生に一度の記念日が、笑顔あふれる1日となりますように!!

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

usi1 23360011100031905

花巻市内の飲食店・宿泊施設 計14店舗が参加する
「花巻黒ぶだう牛フェア」が10月31日(土)より
開催されることとなりました。

前回のフェアでも、結びの宿 愛隣館では
ローストビーフにてご提供し、多くのお客様からご好評頂きました。

今回もフェア参加14店舗で「花巻黒ぶだう牛」を使用した、
お食事をお楽しみ頂けます。

このフェアでは、アンケートハガキにお答え頂いたお客様の中から
抽選でプレゼントも当たりますので、この機会にぜひお召し上がり下さい。

「花巻黒ぶだう牛フェア」
開催期間:平成27年10月31日(土)~11月29日(日)
・花巻市内の飲食店・宿泊施設 計14店舗が参加

愛隣館でご提供する一品料理:
「花巻黒ぶだう牛のローストビーフ」 1人前 1,620円

「花巻黒ぶだう牛」とは?:
花巻市内の黒毛和牛肥育農家7戸で育てられており、
㈱エーデルワインの製造工程で発生する「ぶどうの搾りかす」を
飼料として給与された牛です。
このネーミングは、宮沢賢治の寓話「黒ぶだう」にちなんでおり、
2012年12月に正式デビュー致しました。

「花巻黒ぶだう牛」の基準:
○ 花巻市内の肥育農家で育成された、黒毛和種の牛肉であること
○ 株式会社エーデルワインが製造したぶどうの搾りかす飼料を、
肥育期間中に「日量300g以上、3カ月以上」給与したものであること
○ 枝肉格付で3等級以上であること

ぶどうの搾りかす が肉質に与える影響:
搾りかすを肥育牛へ与えたことで、脂肪交雑の上昇や
オレイン酸などの不飽和脂肪酸が増加傾向を示すなど、
肉質に良い影響を与えていると言われています。

黒ぶだう の物語:
「花巻黒ぶだう牛」のネーミングの元となった
宮沢賢治の寓話「黒ぶだう」は生前未発表の作品です。
この寓話は、赤狐に誘われた仔牛が、留守の人間の別荘に入り込み、
勝手に「黒ぶだう」を食べていたところに住人の侯爵一行が帰宅し、
逃げ遅れた仔牛は見つかってしまうが怒られもせず、逆に黄色い
リボンを結んでもらうというものです。
物語の中で、赤狐はぶだうの汁ばかりを吸って他は全部吐き出しますが、
仔牛は「うん、大へんおいしいよ」と種まで噛み砕いて食べてしまいます。

宮沢賢治は、当時からぶどうの搾りかす(皮と種)が家畜の餌として
使えることに気づいていたのかもしれません。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

disney1111

お子様連れのご家族に好評を頂いております「ディズニーチャンネル」
(愛隣館では全室で見放題となっております)

その月々によって、内容は変更となりますが、
ディズニーアニメやコメディドラマなど多数見ることができますよ♪

お子様とお泊まりの際に 「ちょっとぐずったときに助かりました・・・」
とのご感想も頂戴しております。

お泊まり&お日帰りでご利用の際はご覧くださいませ♪

※ 2015年11月のプログラム一例

【今月のオススメ番組】

【特別編成】 『ハッピーバースデー!ミッキーマウス』
・11月18日(水)8:00~翌6:00
●11月18日のミッキーマウスのスクリーンデビューを記念して、
ミッキーが活躍するお話を翌朝までたっぷりお届け!
大人気番組から映画、ここでしか見られない短編アニメーションまで
バラエティ豊かン大放出!さらにプレゼント企画も!
いろんなミッキーをエンドレスでお祝いしよう!

【特別編成】 『悪の新作まつり なんだかんだヘイター』
11月28日(土) 14:30~18:00
●銀河の平和をめぐるドタバタ劇「なんだかんだワンダー」から
愛すべき宿敵ヘイターが主役の7話を連続でお届け!
17:30からは、なんと新キャラクターが登場!
その驚きの正体とは!?ハッピーな悪巧みのおまつりだ!

【特別編成】 『リブとマディの新作パーティー!恋する5日間』
11月2日(月)~6日(金)19:00~19:55ほか
●大人気ドラマ「うわさのツインズ リブとマディ」の
恋にまつわるエピソードを集めて5日間2話ずつ連続大パーティー!
2話目は毎日新エピソード!リブの秘密の恋とマディの恋人の再会は・・・!?
恋ばなに花が咲く!

★ 詳細はディズニーチャンネルのページにてご確認ください。
http://www.disney.co.jp/tv/dc.html

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

 

投稿日:

jaranno12
東北や関東の情報満載の「 関東東北じゃらん 12月号 」
愛隣館の掲載情報をお知らせです。

【 愛隣館掲載ページ 】

〇237ページ:
花巻温泉郷を楽しむ ドライブMAP

〇240ページ:
『岩手県 人気温泉地! 花巻の宿』

道の駅大賞2015や東北最強ラーメン50杯、
温泉もグルメも使える花巻温泉郷ドライブMAPなど
旅に行きたくなる魅力満載です。
ぜひお手に取っていただきたい一冊です。

まだ紅葉もお楽しみ頂ける愛隣館
スタッフ一同、お客様にお会いできる日を楽しみにしております。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

201310_harowin

*・゜゜・*:.。..。.:**・゜゜・*:.。..。.:*
月ちゃんはフランケンシュタイン
花ちゃんは天使かな?
2人ともハロウィンの衣裳を着て楽しそうです
*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*

明日はハロウィンです。

「Trick or Treat?(トリック オア トリート)」
(お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ!)
最近はこの言葉を子供たちが使うようになりました。

もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す行事だったそうですが、
今はアメリカの民間行事として定着しているそうです。

バラエティショップや、スーパーなどでもハロウィンの衣裳や飾り、
お菓子やパーティー料理がたくさん並ぶようになりました。

大きなカボチャをくりぬいてランタンにした物を
玄関前に飾っておくのも楽しいですね。

みなさんは、どのようなハロウィンを過ごしますか?

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

takarasagasi

このイベントは、宝の地図の暗号を解読し、
捜索エリア内に実際に隠された宝箱を探す、リアル宝探しゲームです。
みごと謎を解いた方に、発見者賞をプレゼント!!
さらに抽選で豪華賞品が当たるチャンス!

★詳しくは公式HPをご覧ください。

http://www.takarush.jp/promo/iwate/

また、本州1の面積を誇る岩手県は、雄大な海や山など、
自然に育まれた食材の宝庫でもあります。
宝探しをしながら、県内のグルメを堪能されてはいかがでしょうか。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

花巻 はなまき 朝ごはん

ご宿泊いただいたお客様よりご好評いただいている
「はなまき朝ごはんプロジェクト 第9弾」が11月1日(日)より始まります。
http://asagohan-hanamaki.com/

おいしいお米をその土地の水で炊き、
その土地で取れた食材で作ったおかずと共に食す。

そんな究極の朝ごはんを召し上がって頂くべく、
花巻温泉郷3軒の温泉宿の仲良し若旦那で集まり、
「はなまき朝ごはんプロジェクト」はスタートします。

仲良し3人組から始まったこの取り組みですが、
今後は3軒にとどまらず、花巻温泉郷のすべてのお宿、
さらには、岩手県内の温泉宿の参加する取り組みにしたいとこっそり目論んでいます。

◎はなまき朝ごはんプロジェクトの定義
・岩手県産ひとめぼれを使用。
・岩手県産の野菜1つを共通食材として、ご飯に合う朝食のおかずを提供する。

◎農家さんとの連携
地域に脈々と息づく食材は、その土地の文化でもあります。
土地の文化を先人から受け継ぎ、未来へ継承するのも旅館の大事な役割です
地域の農家さんに直接赴き、自分たちの目で見た地元で取れる野菜を使って
料理を提供することで、その役割の一つになると考えます。
地域の食文化の継承者として、旅館は次世代に残すべき商品を開発発信していきます。

◎どうして朝ごはんなの?
旅館の夕食が華やかで品数が多く、お酒など飲み物を楽しむのもだとしたら、
朝食は料理の素材や味わいをゆっくり楽しむことができるひとときです。
旅の記憶に最も残る食事は、宿を発つ日の朝食ではないでしょうか?

はなまき朝ごはんプロジェクト はなまき朝ごはんプロジェクト

軽く炙ることで甘さを引き出した
新鮮な長ねぎを特製ダレに浸けこみました。
ご飯と一緒に食べてみてくださいね。

◎2015年秋季の食材 「長ねぎ」
・生産者 高橋清孝 様(岩手県花巻市横志田)
・提供予定期間:11月上旬から12月末の予定
※収穫の状況により、ご提供できない場合がございます。
また、数量に限りがございます。ご了承ください。

はなまき朝ごはんプロジェクト

◎愛隣館の朝食一品
「長ねぎの焼き浸し」

軽く炙ることで甘さを引き出した新鮮な長ねぎを特製ダレに浸けこみました。
醤油の風味が食欲をそそり、おかずとして別々に食べても、
熱々のご飯にかけても美味しい一品です。

◎参加温泉宿:
・志戸平温泉 湯の杜ホテル志戸平(若旦那:久保田龍介)
http://www.shidotaira.co.jp/

・鉛温泉 藤三旅館(若旦那:藤井大斗)
http://www.namari-onsen.co.jp/

・新鉛温泉 結びの宿 愛隣館(若旦那:清水隆太郎)
http://www.airinkan.com/

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

皆さま こんにちは^ ^

 
愛隣館の小原です!

 
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます!

 
11月に入りました!冷え込みも激しくなってきましたが、
晴れた日には爽やかな陽気と愛隣館を囲む山々の景色が
秋をより一層深めているなあと感じております♪

 
本日は10月25日に迎えました
ハッピーウエディングのご紹介です☆

 
IMG_0601 sinzensiki

 
大自然が包む美しい空間の中で行なわれる結婚式

 
ホワイトマリアージュから見える大きな窓からは
ちょうど紅葉の景色も美しいときでした

 
リハーサルの時も時折笑顔を見せるお二人

 
これから始まる結婚式を楽しむお姿が印象的です

 
ご披露宴では新婦様 水色の色打掛にお掛け替えをされ
お母様にお手を取って頂きながらご入場☆

 
IMG_0607 irouti

 
ご友人のお姿を見つけると自然と笑顔がこぼれるお二人(*^_^*)

 
そんな幸せいっぱいのお二人を見て思わず涙する方も〇。

 
IMG_0620 yuuzinn

 
ファーストセレモニー
「ウエディングケーキ入刀」のお時間♪♪

 
タキシードとウエディングドレスにチェンジ!

 
IMG_0617 doresu

 
お二人のお姿をカメラにおさめようと
ステージ前にはたくさんのゲストの皆様が\(^o^)/

 
IMG_0627 ke-ki1

 
ブーケプルズのお時間

 
見事ブーケを引き当てた新婦のご友人

 
IMG_0651 bu-ke

 
参加賞としてゲストの方々へは
ハロウィンを意識したミニカボチャをプレゼント

 
キャンドルサービスのお時間では
ゲストのテーブルを順番にまわり
最後はメインキャンドル点火へ・・・

 
IMG_0660 kyandoru

 
IMG_0670 kyandoru2

 
初めてお二人にお会いしましたのは今年の6月

 
新婦様のお姉様も以前当館にて結婚式を挙げ、
それがきっかけの一つでもあり
この度晴れの日を迎えることができました

 
『人と人との出逢い』『人と人との縁』を大切に

 
IMG_0639 egao

 

\ハッピーウエディング/

 
これからも末永くお幸せに☆・:*:・

 
。:*+゜+*:.。.*:+ .。:*+゜゜+*:.。.*:+

 
by.婚礼課 小原 歩

 

■—————————————————————-■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館

代表取締役社長 清水隆太郎

PC http://www.airinkan.com

モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23

電話番号 0198-25-2619

■—————————————————————-■

 

 

投稿日:

 

 

皆様こんにちは!

愛隣館の下林です!

いつもブログをご覧下さいまして

ありがとうございます(^^)

 

本日は10月24日に迎えました

ハッピーウエディングの

ご紹介です☆

IMG_0528mini

挙式のリハーサル時には

「緊張しています・・・(笑)」

とお話しされていた新郎新婦様。

 

「リラックスして頑張りましょう!!」

とお声をかけたものの、

皆に注目されている!

と思うと、なかなか難しいですよね。

 

それでも、

バージンロードを歩きだす時・・・

ベールアップした瞬間・・・

そして最後のご退場・・・

皆様自然と、

笑顔になります(*^_^*)

 

緊張のドキドキよりも、

会場いっぱいに溢れる

『幸せな気持ち』が

そうさせるのかもしれませんね♪

IMG_0533mini

披露宴では、

新郎様は紋付袴

新婦様は赤い色打掛で

ご入場☆

IMG_0536mini

乾杯の後は、早速余興!

遠野の郷土芸能

「張山鹿踊り」

IMG_0537mini IMG_0538mini

新婦中座の際には、

新婦のお姉様を

介添えにご指名で

一緒にご退場されました!

IMG_0540mini

そして、新郎は

お姉様と弟様をご指名!

もちろんサプライズです☆

IMG_0545mini

3人で手を繋いで、

仲良くご退場となりました♪

 

お色直しで再登場後は

ケーキ入刀のためステージへ!

真っ白なタキシードとウエディングドレスが、

後ろから差し込む陽光で

更に美しく輝いています(*^_^*)

IMG_0547mini

お子様からの花束贈呈のワンシーン♪

お返しのプレゼントにも

大喜びでしたね(^0^)v

IMG_0554mini

ご同僚の皆様の余興では、

新郎新婦様をステージに呼んで

一緒にダンス♪

IMG_0570mini

さらに・・・

サプライズで、新婦のお父様が

トランペットを演奏される場面も。

IMG_0573mini

演奏するのは数十年ぶりと

お話されておりましたが、

皆様静かに聴き入ってしまうくらい、

素敵な演奏でございました(^^)

IMG_0576mini

その後のキャンドルサービスでは、

ブラウンのタキシードと

ピンクのカクテルドレスに

衣裳チェンジ!!

IMG_0579mini

こちらのカクテルドレスは、

「Barbie」のドレスです♪

 

ご両親様へのお手紙を

読み上げる新婦様。

傍らには、そっと寄り添う

新郎様のお姿がございます。

IMG_0588mini IMG_0590mini

最後は花束とブートニアを

それぞれのご両親様へプレゼント!

皆様の温かな拍手に包まれ、

お開きとなりました。

 

今日この日を迎えるまで、

新郎新婦様は何度も

ホテルへ足をお運びになり、

時には生まれたばかりのお子様をあやしながら、

お打合せを進めて参りました。

 

愛隣館へご宿泊されたこともございましたね(*^_^*)

長いようで、あっという間の日々でございました。

 

お二人と皆様に出逢えたことに、

私どもも感謝の気持ちでいっぱいです。

 

IMG_0584mini

 

\ハッピーウエディング/

誠におめでとうございます

いつまでも、いつまでも

末永くお幸せに

 

。:*+゜+*:.。.*:+ .。:*+゜゜+*:.。.*:+

 

by.婚礼課 下林 万純

 

■—————————————————————-■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館

代表取締役社長 清水隆太郎

PC http://www.airinkan.com

モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23

電話番号 0198-25-2619

■—————————————————————-■

 

 

投稿日:

pub1 pub2 pub3

花巻温泉郷 結びの宿 愛隣館を
日頃ご利用いただきましてありがとうございます。

花巻温泉郷 結びの宿 愛隣館 一部館内施設において、
誠に勝手ではございますが、平成27年10月21日(水)より、
営業時間を下記の通り変更させていただきます。

お客様には御不便をお掛けしますが、
何卒御理解くださいますようお願いいたします。

【結びの宿 愛隣館 館内施設営業時間】

平成27年10月21日(水)~

売店「花かんざし」

営業時間
平日 7:30~11:00/14:00~18:00/19:30~21:00
土日祝 7:30~18:00/19:30~21:00

==========================================================

和食処「金の砂」

営業時間
平日 11:30~13:30/16:30~18:30/20:00~23:30
土日祝 11:30~18:30/20:00~23:30
(ラストオーダーは各30分前となります)

==========================================================

クラブ「トスティ」

営業時間 20:00~23:30
(ラストオーダーは23:00となります)

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■