投稿日:

お祭り広場

毎晩日替わりでイベントを開催している愛隣館名物の「お祭り広場」。
2016年5月21日~2016年6月5日までのスケジュール情報をお届けです。

【 「お祭り広場」イベント開催日 】

5月 21日(土) 三味線曲弾
5月 22日(日) マジックショー
5月 23日(月) 鹿踊り
5月 24日(火) マジックショー
5月 25日(水) マジックショー
5月 26日(木) 民謡ショー
5月 27日(金) 鹿踊り
5月 28日(土) マジックショー
5月 29日(日) マジックショー
5月 30日(月) 三味線曲弾
5月 31日(火) マジックショー
6月 1日(水) 鹿踊り
6月 2日(木) 鹿踊り
6月 3日(金) 鹿踊り
6月 4日(土) 民謡ショー
6月 5日(日) マジックショー

「お祭り広場」イベントスケジュール:

20:30 ~ 20:55 ⇒ 本日のイベント
20:55 ~ 21:05 ⇒ 当館社員との盆踊り「炭鉱節」
(お連れ様をお誘いあわせの上、是非ご参加くださいませ)
21:05 ~ 21:25 ⇒ お客様ご参加のゲーム大会

※ ゲーム大会内容:ダーツ、輪投げ(1回300円)
いずれのゲームも景品をご用意しております。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

uma

岩手県の6月の風物詩、
「チャグチャグ馬コ」をご紹介します。

「チャグチャグ馬コ」とは、
農耕馬に感謝する200年以上に及ぶ伝統行事のことを言います。

滝沢市鬼越蒼前神社~盛岡駅前~中津川~盛岡八幡宮へと続く道を、
約4時間かけて行進します。

馬のあでやかな飾り付けとたくさんの鈴が特徴で、
歩くたびにチャグチャグと鳴る鈴の音が名称の由来といわれています。

メインイベント「チャグチャグ馬コ」の順路と通過予定時刻は
下記の時間での運行を予定しております。

・鬼越蒼前神社:9時30分発(撮影ポイント:岩手山を背景に)
・青山町中央通商店会:10時55分着,11時15分発
・材木町商店街:12時10分着,12時30分発
・盛岡駅:12時40分
・県庁・市役所前:13時10分
・中津川河川敷に一部繋留:13時15分(撮影ポイント:中津川で休む馬コ)
・盛岡八幡宮:13時30分

また関連イベントでチャグチャグ馬コ手踊りと
盛岡さんさ踊りパレードが行われます。

開催日時:平成28年6月11日(土) 11:45~12:45(予定)
開催場所:大通商店街

詳しくは盛岡市観光情報HPをご覧ください
http://www.odette.or.jp/?p=1351

チャグチャグ馬コ

開催日:平成28年6月11日(土)
時間:9時30分~13時30分

行進ルート:滝沢市鬼越蒼前神社~盛岡駅前~中津川~盛岡八幡宮

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

皆さま こんにちは!

 
愛隣館の小原です!

 
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます!

 
本日は5月17日に迎えましたハッピーウエディングのご紹介です☆

 
小学生の頃から、将来の夢は「世界を一周!」と強い思いを抱き、
海外への憧れが強かったという新婦様

 
年に2回程のペースで海外旅行を続け、
お正月休みを利用してラオスに訪れた際が
新郎様との最初の出会いだったそうです

 
挙式は思い出の地、鳥谷崎神社にて

 
CIMG0819 mini

 
CIMG0820 mini

 
少し緊張されていた新郎様ですが
挙式後には笑顔も見られましたね

 
会食会では親族の皆さま方と終始和やかに
過ごされていました♪

 
新婦様手作りのウエルカムボードを兼ねた、
ラオスでの様子や新郎様のご家族のお写真等が貼られた
ペーパーグッズはゲストや友人からも大好評でした(^^)/

 
新婦様ご自身で、色打掛のお姿での
お琴の演奏はとても艶やかでした!!!

 
CIMG0824 mini

 
衣装チェンジ後は各テーブルをまわり
ゲストの皆さまとの会話を楽しみながらお写真撮影☆彡

 
CIMG0831 mini

 
お集まり頂いたゲストの皆さまにありがとう

 
産んでくれて育ててくれたご両親様にありがとう

 
生涯のパートナーとなる新郎様にありがとう

 
CIMG0834 mini

 
いつ、どこで、誰と出逢うか

 
『ご縁』を大切に、大切に・・・

 
\ハッピーウエディング/

 
これからも末永くお幸せに☆・:*:・

 
。:*+゜+*:.。.*:+ .。:*+゜゜+*:.。.*:+

 
by.婚礼課 小原 歩

 

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

safari

岩手県一関市にある「岩手サファリパーク」は、
自然に近い状態で暮らす動物たちの姿を、
専用のバスから間近に見ることができる迫力満点のサファリパークです。

ライオン、トラ、チーターなどの大迫力の肉食獣ゾーンや、
キリンやラクダたちに餌やりを出来る草食ゾーンなどがあります。
他にもゾウに乗って散歩が出来る「ゾウの村」や、
フラミンゴショー、サル劇場、ふれあい広場のある「モンキーセンター」があります。
「モンキーセンター」は2016年12月31日まで入場無料になっております。

子供から大人まで楽しめる施設になっておりますので、ぜひ足を運んでみてください。

詳しくは公式HPをご覧ください。
http://www.iwate-safari.jp/

岩手サファリパーク

所在地:岩手県一関市藤沢町黄海字山谷121番2
TEL:0191-63-5660 

開館時間: 平日【8:30~17:00】 土・日・祝【8:00~17:00】
休館日:年中無休
(ただし、4時30分ごろに観覧が終了となる動物もあり)

入園料:
大人 2500円、小人(3歳~小学生)1500円、シニア(65歳以上)1500円

バス料金:
大人 600円、 小人 400円

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

DSCN0006a DSCN0010a DSCN0011aDSCN00142
DSCN0013a

5月16日(月)、9時頃の愛隣館庭園の様子です。

木々の緑が映える季節となりました。
もう少しすると、月見橋の上の「フジ」や
豊沢川沿いには「アジサイ」が花を咲かせ始めます。

この時期の新緑をお楽しみください。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

mori-1 mori-2

盛岡市岩山にある盛岡市動物公園は、
自然を楽しみながら動物と親しめる施設で、
ライオン、ゾウ、キリン、クマ、アルパカ等の子供に人気の動物を含め、
哺乳類,鳥類あわせて約100種700頭羽を展示しています。
動物とのふれあい体験や、自然観察会なども行っています。

園内高台には遊具のある広場があるので、
家族でピクニックにも最適です。

また近くには遊園地や展望台もありますので、
そちらと合わせて楽しむことによりボリュームのある休日になります。

「盛岡市動物公園」の盛岡市のHPはこちらです。
http://moriokazoo.org/

盛岡市動物公園

所在地:盛岡市新庄字下八木田60-18
TEL:019-654-8266

開館時間:9時30分から16時30分まで
休館日:毎週水曜日(休日にあたる時はその翌日)
12月1日から翌年3月14日まで

入園料:
大人(高校生以上)500円、幼児・小中学生・シニア(65歳以上)無料 

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

ooed

結びの宿 愛隣館 で夏休み限定パフォーマンス!!

人気のパワフル・コミックパフォーマーの
「東京マッド」が結びの宿 愛隣館で再びパフォーマンスいたします。

前回も会場のお客様と一緒に様々なパフォーマンスを行い、
楽しいひとときをお過ごしいただきました。

【公演期間】
2016年7月23日(土)~2016年8月28日(日)

・4階ラウンジにて20:00~
・地下1階お祭り広場にて20:30~
どちらかのスケジュールにて、毎晩パフォーマンスいたします。
※8月3~6日、27日は休演となります。

○ 「東京マッド」ご紹介

何をやっても失敗ばかり、
でも暖かくてどこか憎めないクラウン・東京マッドが
お届けするコミックパフォーマンス。

コメディ・マジック、ブルースブラザースなど愉快な曲にあわせ、
次から次へと会場のお客様を巻き込みながら作り上げていく
コミュニケーション・パフォーマンスショーです。

※コメディマジック
消えるビール瓶、復活する新聞紙!?風船飲み、口からテープ! ?
東京マッドが登場すると次から次へと不思議なことが始まります。

※ブルース・ブラザーズショー
東京マッドと会場より選ばれたお客様とのコンビでお届けする
ブルース・ブラザーズショー!
軽快な音楽に乗ってダンス、ジャグリングありのバラエティーショーです。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

teien1 teien2 teien3 teien4 teien5

夏のような日差しが毎日照らしている、愛隣館周辺。
いっきに春の花や虫たちが顔を出しました。
これから緑色がとてもきれいな季節になります。

冬が終わり春になると、葉っぱがどんどん大きくなり、
明るい黄緑色からどんどん濃い緑色に変化していきます。

毎日見ていても飽きない四季の移り変わりを、
車でもバスでも歩きでも楽しんでいただきたいと思います。

気温の高い日には、豊沢ダムで涼んだ後に、愛隣館の温泉から、
庭園から、たくさんのマイナスイオンで満たして下さいね♪

最近の庭園の様子を撮影しましたので、どうぞご覧ください。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

jaran6-1 jaran6-2

東北や関東の情報満載の「 関東東北じゃらん 6月号 」
愛隣館の掲載情報をお知らせです。

【 愛隣館掲載ページ 】

〇88ページ:
『泊って愉しむ 特選の宿』

今月号のじゃらんは、
『一面花畑ドライブ17』や
『SA・PA必食グルメ84連発』など
お出かけしたくなる魅力満載!!
ぜひお手に取っていただきたい一冊です。

新緑がきれいな愛隣館!
スタッフ一同、お客様にお会いできる日を楽しみにしております。

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

投稿日:

iwayama

盛岡市・岩山公園内にある家族向けの遊園地で、
観覧車からは岩手山など雄大な景色が楽しめます。
スピンコースターやアポロなどの絶叫マシーンや、
サイクルモノレール・ゴーカートなど多くの遊戯施設を備えています。

また近くには動物園や展望台もありますので、
そちらと合わせて楽しむことによりボリュームのある休日になります。

「岩山パークランド」周辺施設に関して詳しくはHPをご覧ください。
http://iwayamapark.net/index.html

岩山パークランド:

所在地:岩手県盛岡市新庄岩山公園
TEL : 019-625-1430

営業期間:3月中旬~11月30日まで
営業時間:9時30分~17時
休園日 :毎週 水・木曜日
尚、春休み・GW期間・夏休みは休まずに営業

入園料:
大人400円、子供(小学生まで)200円、シニア(65歳以上)200円

一般フリーパス券(入園料込み):
大人2600円、子供(小学生まで)2200円

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■