第19回おおはさま宿場の雛まつりのお誘い

投稿日:

hina1 hina2

例年、花巻市大迫町で開催されている
『おおはさま 宿場の雛まつり』のご案内です。

今回で19回目となるこのイベントは、
毎年たくさんの来場者であふれているようです。

大迫町はかつて、
三陸と盛岡を結ぶ街道の宿場町として栄え、
江戸時代から代々受け継がれてきた
貴重な雛人形が数多く残されています。

その昔、子供たちが家々の雛人形を見て歩いたそうですが、
そんな風習を今に復活させたのが
この『宿場の雛まつり』とのこと。

大迫町交流活性化センターをメイン会場とし
そのほか町内のさまざまな場所に
歴史あるものから現代のものまで
いろいろな雛人形が飾られています。

この機会に雛人形の歴史に触れてみてはいかかでしょうか。

=======================

【開催日】
平成28年2月19日(金)~3月3日(木)

【開催時間】
午前9時~午後5時

【開催場所】
大迫町内

【お問い合わせ】
宿場の雛まつり実行委員会(商工会議所)
(電話番号)0198-48-3230

=======================

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

「第58回 わんこそば全日本大会」が開催されます!

投稿日:

wannko

「第58回 わんこそば全日本大会」が2月11日に開催されます!

郷土料理である「わんこそば」を制限時間の3~5分以内に
小学生・男女ペア・団体・個人の部門に分かれ、
何杯食べられるかを競うユニークな大会です。

【第58回 わんこそば全日本大会】
開催日:平成28年2月11日(木・祝)
開会時間:午前9時30分開場
会場:花巻市文化会館大ホール
主催:わんこそば全日本大会運営委員会
(公益社団法人花巻青年会議所)
電話:0198-24-2025

***************

「第58回 わんこそば全日本大会」に
「はなまき朝ごはんプロジェクト」が参加します!!

志戸平温泉・藤三旅館・結びの宿 愛隣館の
3軒の仲良し若旦那がチームを組み再登場!
前回は団体4位の成績でした!
今年は3位入賞になるでしょうか!?

お時間がある方はぜひ、会場へ足をお運びください!

はなまき朝ごはんプロジェクト:
http://www.asagohan-hanamaki.com/

=======================

【花巻豆知識】

「わんこそば」の歴史は、花巻城と共に古く、400有余年の昔にさかのぼります。

 南部家第27世利直公が江戸に上られる途中、花巻にお立ち寄りになられたおり、
 旅のつれづれをなぐさめようと郷土名産のそばを差し上げたところ、
 利直公はその風味を大変お気にめされ何度もおかわりをされたと伝えられ、
 そばを椀に盛って差し上げたところから
「わんこそば」と称されるようになったといわれております。

「わんこそば」は、お客様のお椀につぎつぎに給仕する一口そばを、
 お好みの薬味を加えて召し上がっていただくもので、
 お客さまがお椀にふたをするまで続けるものです。

 お客様も数を競うようになりましたので、
 毎年2月11日(建国記念の日)に、全国から胃袋自慢の食士が多数参加して
「わんこそば全日本大会」を賑やかに開催しております。
=======================
■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

岩手県ご当地グルメ読本のご紹介

投稿日:

jaran1 jaran2

岩手県の美味しいご当地グルメを載せた
フリーペーパー
『じゃらん 岩手ご当地グルメ読み本』

高級食材~B級グルメまで幅広く
岩手県のグルメを掲載してあります。

フリーペーパー内でも紹介されていますが、
岩手県は国内2位、本州では一番広い面積を持つ
自然豊かな県で、山や海の幸に恵まれ、
美味しい食材がたくさんあります。

そんな岩手県は旅の醍醐味である、
ご当地グルメや美食の宝庫でもあります。

前沢牛や短角牛に白金豚、松茸、牡蠣など
お宝食材を堪能するもよし、
盛岡三大麺(じゃじゃ麺、冷麺、わんこそば)を
堪能するもよし!
はたまた新ご当地グルメの花巻ひえカレーや
北上コロッケを堪能するも楽しいでしょう。

冬休みは岩手県で、
お腹いっぱい幸せを感じてみてはいかがでしょうか

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

奥州市『歴史公園えさし藤原の郷』お正月情報

投稿日:

huzi1

2016年大河ドラマ「真田丸」のロケ地となっている、
歴史公園えさし藤原の郷のお正月情報が入りましたので、
お知らせします。

☆☆お正月イベント☆☆

※1月1日(金・祝)~1月3日(日)の3日間は
着物(和装)で来園すると入場無料!

●1月1日(金・祝)~1月11日(月・祝)
・お正月を楽しもう!伝統の遊び(無料)
[時間]開演中
○えーくんさっちゃん福笑い ○けん玉
○凧あげ ○羽根つき ○だるま落とし
○こま ○すごろく ○坊主めくり

●1月1日(金・祝)~1月3日(日)
・振舞いみかん
[時間]10:00~15:00
・振舞いお汁粉
[時間]11:00~15:00
※無くなり次第終了

●1月2日(土)
・郷土芸能新春公演
[時間]11:30~
○小田代こども神楽
○増沢郷土芸能保存会 寿舞部・神楽部

・福入りもちまき
[時間]12:30~

他にも新春シネマ上映会や
『第7回 お宝探し~百人一首の謎を解け!~』
などイベント盛りだくさんの1月となっております。

冬休みは『歴史公園えさし藤原の郷』で
楽しまれてはいかがでしょうか?
=======================

【開園時間】
9:00~16:00(11月~2月末)

【入場料金】
大人800円 高校生500円 小中学生300円

☆詳細はホームページでもご確認頂けます。
http://www.fujiwaranosato.com/

えさし藤原の郷
住所 岩手県奥州市江刺区岩谷堂字小名丸86-1
TEL 0197-35-7791

=======================

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

「第12回 岩手の民謡をたずねて」が開催されます

投稿日:

minyou

1月9日(土)に岩手県民会館 大ホールにて
『第12回岩手の民謡をたずねて』が開催されます

民謡の歌詞からは、岩手の景色や生活を
垣間見ることが出来ます。

出演者には、ジュニアチャンピオン、若手の実力派、
ベテランの方々等生の歌声と踊りをご覧頂ける
舞台となっております。

心に染みる歌と踊りをぜひ間近でご覧ください。
=======================

【プログラム】

第一部 初春の調べ
第二部 春の華 ジュニアフェスティバル
第三部 みちのく民謡特撰

【出演者】
二代目井上成美 千葉栄人 中里福次郎 菊池ひろみ
三上紀子 中田桂敏 吉田やす子 佐野よりこ  山上衛
藤岡祐衣 山本樹 福田キヌエ 井上ひとみ 吉田成美
若泉徳志枝 盛岡民踊友の会 北上やよい会
岩月福田会ジュニア おおつち民謡一心会

■尺八:藤沢東清 岩井信水 村松幸一
■三味線:照井真実都 黒澤博幸 三代目井上成美
■鳴り物・掛声:工藤溶子
■ゲスト:根田幸悦(ピアノ) 髙山仁志(ヴァイオリン)

【開催日】
平成28年1月9日(土)

【時間】
(開場)11時15分
(開演)12時

【会場】
岩手県民会館 大ホール

【全席指定】
S 席2,500円  A席2,000円
(当日500円増)

【お問合せ先】
盛岡市内丸13-1 岩手県民会館事業課
TEL:019-624-1173 FAX:019-625-3595

=======================

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

『田舎labo』様のご紹介

投稿日:

rabo1 rabo2

愛隣館がございます岩手県花巻南温泉郷の入口に、
一風変わったお店がございます。
お店の名前は『田舎labo』様。

小さなお店なのですが、
様々な楽しいコトを提供されています。
レジンでキーホルダーをつくったり、蕎麦打ちを体験できたり
オリジナルキャンドルを製作できたり…
ここでは書ききれない程です。

今月は音楽祭もあるそうです。
詳しくは公式HPをご確認ください。
http://inakalabo.jp/

場所は花巻南温泉入口となりますので、
愛隣館にお越しの際、お帰りの際にお立ち寄り頂ければ幸いです。

【住所】
岩手県花巻市湯口字蟹沢13-1
【連絡先】
(電話番号)0198-29-5991

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

萬鉄五郎記念美術館にて企画展覧会開催のお知らせです

投稿日:

kyoudai1

萬鉄五郎記念美術館(当時は萬鉄五郎記念館)の建設に
尽力した花巻市東和町出身の藤原八弥(1914-1998、旧姓藤根)と
その兄、藤根與治郎(1903-1959)。
今回の展示会では、與治郎が残した肖像絵画の民俗的な意義と、
八弥が描いた懐かしい郷里の風景や郷土芸能を描いた作品を紹介し、
藤根與治郎、藤原八弥という画家の活動とその表現の変遷をたどります。

藤根兄弟の表現の遍歴を通して、
兄弟に多大な影響を与えた萬鉄五郎という画家を
見つめ直す機会となる今展示会。
よろしければ、足を運ばれてはいかがでしょうか。

=======================

【展覧会名】
藤根與治郎・藤原八弥 兄弟展
~萬鉄五郎から連なる地方美術の系譜~

※花巻市共同企画展「ぐるっと花巻再発見!」参加企画

【開催日】
平成27年12月1日(火)~平成28年1月31日(日)

【開催時間】
8時30分~17時
(入館は16時30分まで)

【開催場所】
萬鉄五郎記念美術館
(岩手県花巻市東和町土沢5-135)

【入館料】
一般 500(450)円
高校・大学生 350(300)円
小学・中学生 200(150)円
※( )内は20名以上の団体料金

【休館日】
月曜休館
(月曜が祝日の場合その翌日)
年末年始
(12月29日~1月3日)

【連絡・お問い合わせ先】
萬鉄五郎記念美術館
(電話番号)0198-42-4402

【関連サイト】
http://www.city.hanamaki.iwate.jp/bunkasports/501/yorozutetsugoro/p004177.html

=======================

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

『大償神楽』舞納めのご案内

投稿日:

kagura2

今週日曜日、一年の締めくくりに神様に感謝をあらわすため
『大償神楽』が奉納されます。入場無料となっております。
お近くにお立ち寄りの際、ご覧になってはいかがでしょうか?

=======================

【開催日程】
2015年12月20日(日)
13:00~16:00

【開催場所】
早池峰神社
(岩手県花巻市大迫町内川目第1地割1)

【連絡先】
花巻市大迫総合支所

【お問い合わせ】
(電話番号)0198-48-2111

☆『大償神楽』は、大迫の中心部から約5㎞北の位置にある
地区で伝承され、地区内にある大償神社の奉納神楽です。

この神楽はゆるやかで繊細な「女舞」を得意としていると
いわれています。
現在は、ユネスコ無形文化遺産に登録されています。

=======================

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

ぐるっと花巻 再発見! ~イーハトーブの先人たち~

投稿日:

guru1 guru2

花巻市共同企画展として花巻市内4つの文化施設にて、
『~イーハトーブの先人たち~』と題し、
花巻再発見のバスツアーやスタンプラリーが開催されます。

この機会に各施設を訪れてみてはいかがでしょうか。

【開催期間】
平成27年12月5日(土)~平成28年1月31日(日)

【主催】
花巻市 花巻市教育委員会

【問合せ先】
生涯学習交流課
(電話番号) 0198-24-2111

【開催施設】
花巻新渡戸記念館
萬鉄五郎記念美術館
花巻市博物館
総合文化財センター

≪ぐるっと花巻再発見バスツアー≫

1回目:平成27年12月12日(土)
2回目:平成28年 1月15日(金)
※ 参加料・入場料 無料
(昼食代自己負担)

≪ぐるっと歩こう!スタンプラリー≫

期間中開催・協賛施設を5館以上まわると、プレゼントがもらえます。

~こんな先人たちを紹介しています~

〔花巻新渡戸記念館〕

住  所:岩手県花巻市高松9-21
問合せ先:0198-31-2120
開館時間:8:30~17:00(最終入館16:30)
休 館 日:12月28日~1月1日

〔萬鉄五郎記念美術館〕

住  所:岩手県花巻市東和町土沢5区135
問合せ先:0198-42-4402
開館時間:8:30~17:00(最終入館16:30)
休 館 日:月曜日休館(月曜日が祝日の場合その翌日)、12月29日~1月3日

〔花巻市博物館〕

住  所:岩手県花巻市高松第26地割8番地1
問合せ先:0198-32-1030
開館時間:8:30~16:30
休 館 日:12月28日~1月1日

〔総合文化財センター〕

住  所:岩手県花巻市大迫町大迫3-39-1
問合せ先:0198-29-4567
開館時間:9:00~17:00(最終入館16:30)
休 館 日:年末年始(12月28日~1月3日)

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

「山の駅 昭和の学校」特別企画展 第4弾

投稿日:

syouwa1 syouwa2

花巻南温泉峡に昨年オープンした、
昭和のレトログッズを展示する「山の駅 昭和の学校」。

11月1日より特別企画展第4弾がおこなわれています。

○昭和の道具展
11月1日(日)~2月28日(日)

○新店舗オープン
ブロマイド店 マルベリ堂他5店舗新設
なつかしの商品がいっぱい

もちろん通常展示の
昭和の懐かしい家電や雑貨など約3万点を展示しています。
閉校になった旧前田小学校を利用しているので、
皆さま懐かしさを味わう事が出来るのではないでしょうか?

また、校内・2階では、
・本屋
・玩具屋
・文房具屋
・時計屋
など、昭和の商店街を再現しており、
昭和30~40年代の懐かしいグッズを見ることができます。

場所は花巻南温泉峡内となりますので、
愛隣館にお越しの際、お帰りの際にお立ち寄り頂ければ幸いです。

ぜひ一度、足をお運びください。

【山の駅 昭和の学校】
所在地:花巻市下シ沢86-1(旧 花巻市立前田小学校)
TEL:0198-29-4919
入場料金:大人500円、小学生300円
団体割引(10名様以上)20%割引

開校時間:
4~10月  9:00~17:00(最終入館 16:45)
11~3月 10:00~16:00(最終入館 15:45)

定休日:
毎週火曜日(祭日の場合は翌日休校)、年末年始

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎
PC http://www.airinkan.com
モバイル http://www.airinkan.com/s/

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■