夏休みはイベント盛りだくさん♪愛隣館で楽しもう!!

投稿日:

「マジシャンShinya(しんや)」グランドイリュージョンショー

開催期間:2022年7月22日(金) ~ 8月21日(日)
※休演日:2022年8月3日(水)~6日(土)

開催場所・時間:地下1階「お祭り広場」 20:30 ~
※鑑賞は無料です

<マジシャンShinya(しんや)のご紹介>

至近距離のテーブルマジック(クロースアップマジック)から大人数にも対応したステージマジック、
人体を使った迫力のあるイリュージョンマジックまで幅広いレパートリーを持っています。

プロマジシャンによる華麗なステージをお楽しみ下さい。

 

お子様連れのご家族様に全員に花火プレゼント♪

開催期間:2022年7月22日(金) ~ 8月21日(日)
※花火はチェックイン時にプレゼントいたします

開催場所・時間:愛隣館・玄関前ポーチ 20:00 ~ 20:30
※愛隣館スタッフがエスコートいたします

お子様に「花火」をプレゼント!!
夏の想い出はやっぱり花火ですね。
当日遊んでも、お持ち帰りいただいても結構です。

 

夏の家族の思い出は、「結びの宿 愛隣館」で心に残そう!!

 

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

https://www.airinkan.com

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

童話村の森ライトアップ2022 が今年も開催されます

投稿日:

花巻市 宮沢賢治童話村で、
今年も幻想的なライトアップが開催されます。

宮沢賢治童話村の自然と偏光フィルターを用いたオブジェの映し出す光が融合し、
幻想的な宮沢賢治の童話世界を演出します。

 

会場:宮沢賢治童話村(入場無料)

開催期間:
2022年7月23日(土)~2022年10月30日(日)
毎週土曜日・日曜日・祝日 ※8月6日~14日、9月16日~25日は毎日開催

点灯時間:
日没~21:00(最終入場20:30)

 

※童話村内の「賢治の学校」に入館される場合には、入館料が必要です。
ライトアップ実施日のみ19:00まで開館時間延長となります。
※ライトアップに合わせて屋台村(軽食・飲み物等テイクアウトのみ)を開催。
※混雑状況により、入場人数の制限をする場合があります。
※新型コロナウイルス感染症の状況、大雨・強風等の気象状況などにより、
点灯を中止する場合があります。

詳細はこちらから
>>> https://www.city.hanamaki.iwate.jp/miyazawakenji/town_kenji/1007993/1015788/index.html

 

◎ 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ご来場されるお客様は
【検温・住所等の記入・マスク着用】をお願いしております。

 

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

https://www.airinkan.com

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

【夏休み期間限定】小学生以下のお子様の体験料金半額キャンペーン

投稿日:

花巻観光協会では、夏休み特別企画として、
小学生以下の体験プログラム料金を半額になるキャンペーンを実施します!

この機会にぜひ、親子で花巻の体験プログラムをお楽しみいただき、
思い出に残る夏休みを過ごしてみませんか?

 

実施期間:
2022年7月1日(金) 〜 8月31日(水)

申込方法:
花巻観光協会ホームページから申込み
https://www.kanko-hanamaki.ne.jp/taiken_program/index.php

詳細ページ:
https://www.kanko-hanamaki.ne.jp/special/summer_special/index.html

ぜひ、ご検討ください!!

 

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

https://www.airinkan.com

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

【連泊者対象】花巻まちなかクーポン券プレゼント

投稿日:

温泉に連泊して花巻のまちなかでの買い物を楽しもう!
飲食店やお土産物店で使える1,000円分のクーポン券をプレゼント!

 

クーポン券配布期間:
2022年7月1日(金) ~ 9月30日(金)

クーポン券有効期間:
チェックインした日からチェックアウトする日まで

クーポン券について:
・同じ宿泊施設に連泊するお客様が対象となります。
・クーポン券はチェックイン時にお渡しいたします。
・クーポン券はお1人様1,000円、
チェックイン日からチェックアウト日までの利用期間となります。
・クーポン券は泊数に限らず、お1人様1枚の配布となります。

※宿泊施設ごとの配布枚数の上限に達した場合は、
期間中であってもクーポン券の配布を終了いたします。

クーポン券は利用可能施設でご精算の際にお渡しください。
(お釣りは出ませんのでご注意ください)

 

詳細はこちらから
>>> https://www.kanko-hanamaki.ne.jp/special/machinaka_coupon/index.html

 

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

https://www.airinkan.com

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

恋人の聖地 第16回プロポーズの言葉コンテスト のお知らせ

投稿日:

「恋人の聖地プロジェクト」にて
「第16回プロポーズの言葉コンテスト」が開催されています。

あなたの「プロポーズの言葉」とエピソードをぜひ、ご応募ください!

応募された作品の中から、審査員により選ばれた作品には
トラベルギフト券や宿泊券などステキな賞品の数々がプレゼントされます!

結びの宿 愛隣館も「恋人の聖地サテライト」として
ペア宿泊券をご提供させて頂いています。

=====================================
◇第16回プロポーズの言葉コンテスト◇

【募集期間】
2022年5月28日(土)~7月31日(日)

【募集部門】
①『これからプロポーズ』の部(今後結婚を予定している方)
②『今だから伝えたいプロポーズ』の部(すでに結婚している方)

【受賞】
・最優秀賞 JTB旅行券20万円
・特別賞  JTBえらべるギフト「たびもの撰華 橘」
・優秀賞  全国の恋人の聖地より宿泊券・特産品など

☆詳しくは『恋人の聖地プロジェクト』公式HPにて
https://www.seichi.net/propose-contest/propose2022/

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

https://www.airinkan.com

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

はなまき朝ごはんプロジェクト 第63弾「ブロッコリー」

投稿日:

 

ご宿泊いただいたお客様よりご好評いただいている
「はなまき朝ごはんプロジェクト 第63弾」が6月より始まりました。
>>> https://asagohan-hanamaki.com/

 

◎はなまき朝ごはんプロジェクトとは?
花巻温泉郷の3軒の温泉宿の仲良し若旦那で集まり、
「はなまき朝ごはんプロジェクト」は2014年7月スタートしました。
現在は、3軒の宿で活動しています。
花巻の観光PRに農業という側面から、魅力を発信していこうというプロジェクトです。
旅館と農家が一緒になって、花巻の魅力発信に挑戦していきます。

 

◎はなまき朝ごはんプロジェクトの定義
・花巻産ひとめぼれを使用。
・花巻産の野菜1つを共通食材として、素材の特徴を活かした朝食のおかずを提供する

 

◎主な活動
1. 花巻産野菜を使った朝ごはんの提供
こだわり野菜のお料理を生産農家さんのストーリーと共に、目に見える形で提供します。
素敵な農家さんがいることを宿泊客に伝えることで、花巻の魅力を発信していきます。

2. 野菜の販売
おいしい朝ごはんのおかずを食べたら、
そのこだわり野菜を自宅用に購入して帰れるように、野菜の販売を始めています

3. 花巻産野菜を使ったお土産品の開発
花巻産野菜を使ってお土産を開発し、旅館で販売しています。
地元産の野菜の加工品をお土産に買って帰ることで、花巻の魅力発信に役立てます。

4. 農業体験プログラムの販売
野菜の収穫や農家さんとの語らいを通じて、
農業を身近に感じ「また花巻に来たい」と思ってほしい。
そんな思いから、農業体験プログラムを農家さんに実施してもらい、
旅館もPRに協力しています。

 

◎どうして朝ごはんなの?
旅館の夕食が華やかで品数が多く、お酒など飲み物を楽しむのもだとしたら、
朝食は料理の素材や味わいをゆっくり楽しむことができるひとときです。
旅の記憶に最も残る食事は、宿を発つ日の朝食ではないでしょうか?

 

◎なぜ、農業との連携なのか?
農業と観光は、似た者同士の産業です。
農業は「その土地の採れたて野菜は、その土地に来なければ本物を味わえない。」
観光は「その土地の生活の礎たる文化や歴史は、その土地に来なければ本物を体験できない。」
その土地に来なければ、本物の体験を味わえないという共通点の存在が、
似た者同士という意味です。
この共通点を生かし、花巻の魅力の発信に繋げていこうというプロジェクトです。

◎2022年初夏の食材 ブロッコリー
・生産者 渕澤 秀峰 さん(花巻市葛)
・提供予定期間:2022年6月上旬より
・収穫の状況により、ご提供できない場合がございます。

※また、数量に限りがございます。ご了承ください。

 

◎ブロッコリーとタコのバジル和え

大きめに切ったブロッコリーと柔らかいタコをバジルソースで和えました。
ブロッコリーは歯応えが残るように茹でており、ブロッコリーのそのものの食感を楽しめます。香りづけのレモンがアクセントになっており食欲がそそられる一品です。

 

◎参加温泉宿:

・鉛温泉 藤三旅館(若旦那:藤井大斗)
https://www.namari-onsen.co.jp/

・新鉛温泉 結びの宿 愛隣館(若旦那:清水隆太郎)
https://www.airinkan.com

・台温泉 松田屋旅館(若旦那:松田忠)
http://www.show-un.com/

 

◎詳しくは公式HPへ
https://asagohan-hanamaki.com/

 

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

https://www.airinkan.com

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

愛隣館 夏休み限定企画「お子様花火」開催のお知らせ♪

投稿日:

夏休み期間限定で、チェックイン時にお子様連れのご家族様へ
お子様花火をプレゼントいたします。

さらに、ご希望のお客様はご夕食後の夜20時より、
愛隣館・玄関前ポーチにて花火をお楽しみいただけます。

※花火プレゼントは小学生以下のお子様が対象となります
※当日は担当スタッフがエスコートいたします

 

●期間
2022年7月22日(金)~8月21日(日)

●開催場所
玄関前ポーチ

●営業時間
20:00 ~ 20:30

夏は花火!!
ご家族そろって、お子様花火をお楽しみください。

 

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

https://www.airinkan.com

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■

2022年夏休みは「グランドイリュージョンショー」を開催いたします

投稿日:

結びの宿 愛隣館 で夏休み限定パフォーマンスショー開催!!

2022年の夏休みは2年ぶりの登場となる マジシャンShinya(しんや) による
「グランドイリュージョンショー」が開催されます。

 

====================

◇「マジシャンShinya(しんや)」グランドイリュージョンショー

・宮城県栗原市出身

・至近距離のテーブルマジック(クロースアップマジック)から
大人数にも対応したステージマジック、
人体を使った迫力のあるイリュージョンマジックまで幅広い
レパートリーを持っています。
プロマジシャンによる華麗なステージをお楽しみ下さい。

●期間
2022年7月22日(金) ~ 8月21日(日)
※休演日:2022年8月3日(水)~6日(土)

●開催場所
地下1階 お祭り広場

●営業時間
20:30 ~ 21:00

====================

入場無料、お子様から大人まで楽しめる
魅力満点のイリュージョンショーです。

ご宿泊の際はぜひお楽しみください。

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

株式会社リョケン 大西ますみ先生による接客研修を実施しました

投稿日:

結びの宿 愛隣館では 株式会社リョケン 大西ますみ先生 をお迎えし、
2022年5月9日(月)~11日(水)の3日間、接客研修を実施しました。

プログラムとして、
・現場育成研修
・かまどダイニング、お部屋食の満足度向上研修
・2022年度新入社員フォローアップ研修
・人材育成ミーティング といった内容を行い、
サービスのクオリティを高め、再確認する事ができました。

 

今後はスタッフそれぞれが
研修で学んだことをお客様との接客に活かして参ります。

 

■—————————–———————————–■

岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

住所 岩手県花巻市鉛西鉛23番地
tel 0198-25-2619
https://www.airinkan.com

■—————————–———————————–■

結びの宿 愛隣館 無料送迎バス運行情報(4月14日~5月12日)

投稿日:

日頃より、結びの宿 愛隣館 をご利用頂きありがとうございます。

2022年4月14日(木)以降の東北新幹線・臨時ダイヤに伴い、
無料送迎バスの運行時間が 2022年4月14日~5月12日 の期間は変更となります。

東北本線、東北新幹線でお越しの際などお気軽にご利用ください。

 

●お迎えのご案内(※印は花巻南温泉組合バスとなります)
【 新花巻駅西口(10分~15分)→ 花巻駅東口(25分~50分) → 愛隣館 】

【5】新花巻駅 9:40 → 花巻駅発 9:55 → 愛隣館着 10:20
【6】新花巻駅 12:00 → 花巻駅発 12:15 → 愛隣館着 12:40
【7】新花巻駅 14:00 → 花巻駅発 14:15 → 愛隣館着 14:40
【8※】新花巻駅 15:25 → 花巻駅発 15:40 → 愛隣館着 16:25
【9】新花巻駅 15:50 → 花巻駅立ち寄り無し → 愛隣館着 16:25
【10※】新花巻駅 16:25 → 花巻駅発 16:40 → 愛隣館着 17:25
【11※】新花巻駅 17:25 → 花巻駅発 17:40 → 愛隣館着 18:25

 

●お送りのご案内(※印は花巻南温泉組合バスとなります)
【 愛隣館(25分~40分) → 花巻駅東口(15分)→新花巻駅西口 】

【1】愛隣館発 8:45 → 花巻駅着 9:10 → 新花巻駅  9:25
【2※】愛隣館発 9:25 → 花巻駅着 10:15 → 新花巻駅 10:30
【3】愛隣館発 11:00 → 花巻駅着 11:25 → 新花巻駅 11:40
【4】愛隣館発 13:10 → 花巻駅着 13:35 → 新花巻駅 13:50

 

■ 送迎バスのご注意

◎愛隣館直行のご送迎(1,3,4,5,6,7,9便)は予約制となっております。
※お迎え便は3日前までに、
ホテル出発便はご宿泊当日チェックイン時までにご予約ください。
(但し、ホテル13:10発の4便は運行しない場合もございますので
3日前までにご確認ください。)

◎花巻南温泉組合バス(2,8,10,11便)は各旅館に立ち寄るシャトルバスです。
※予約制ではございませんが、
事前の乗車人数確認のためご利用をお知らせください。

◎ 上記ご予約を頂かない場合、
満車・運行しない等によりご送迎をお断りすることがございます。

 

※ 上記バスの他、花巻駅③番バス停から路線バスでお越しいただけます。
路線バス時刻表 花巻地区より「湯口線」をご確認ください。
>>> http://www.iwatekenkotsu.co.jp/hanamaki_tiku.html

 

■—————————————————————-■
岩手県 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
代表取締役社長 清水隆太郎

https://www.airinkan.com

住所 岩手県 花巻市 鉛 西鉛 23
電話番号 0198-25-2619
■—————————————————————-■